dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母がオールドイングリッシュやベアーデッドコリーを小型にしたような犬をテレビで見て、飼いたいと言っているのですが、名前がわからず探しようがありません。もしかして、生まれて間もない頃の映像を見たのかもしれません。
もし居るのなら種類の名前を教えてください。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

私がぱっと思いつく犬種は数種類、まずポーリッシュ・ローランド・シープドッグですね。
 参考URLをごらんください。
http://kids.goo.ne.jp/island/monoshiri/pet/zukan …(同参考URL)
http://www.arkworld.co.jp/ss/wannyanill/wanill/h …(この写真は仰る2犬種にそっくりです)
http://www.wannyanmura.com/zukan_inu_text.html
 まだ原産国以外では珍しいと思いますが、他の犬種に比べるとテレビでごらんになる可能性は高いのではと思います。この犬種は数年前、熱心なブリーダーさんと共に犬の雑誌に掲載されたことがあるからです。

 他にはバセー・グリフォン・ヴァンデンや、チベタン・テリアなど。プーリーやプミだと、モップ状すぎるかもしれませんね・・・。
 
 uzi4uさんのお母様はどのぐらい犬を飼った経験があるでしょうか?
 この犬種の特徴にご自分の生活が合っているかどうか、また犬が心身ともに健康な生活を送れる世話ができそうかどうか、邪推も混ざった余計なつっこみですが、よく犬のことを調べてから飼うようお薦めしていただけないでしょうか。
 牧羊犬・護羊犬出身の犬種は年配のあまり運動量の少なかったり、犬の初心者の方には難しいことがあります。「自分はその犬を飼う資格があるか?」という厳しい自己分析をしない、犬をぬいぐるみ感覚で買おうとする方に、生きた犬を手にしてほしくありません。
 傲慢な口のはさみかたをしましたが、そのような飼いかたは飼い主を選べない犬にとっても不幸ですし、また飼い主にとってもあまり幸福なことではないと思っています。
 自分自身の失敗の経験から、やっぱりuzi4uさんのお母様にもそのわんこにも、共に暮らす喜びがある飼いかたをしてほしいと願います。
 また、もしこのなかにお母様がごらんになった犬種があったとしても、これらの犬種は当然日本ではまだ珍しい犬種です。お値段が高くなりがちなこともお伝えください。

参考URL:http://kids.goo.ne.jp/island/monoshiri/pet/zukan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
写真を見る限りではポーリッシュ・ローランド・シープドッグだと思います。
家では、ベアーデッドコリーとピジョンフリーゼを飼っていて、十数年間一緒に過ごして寿命をまっとうしました。
小さいながら、お仏壇もあります。
違う種類なので、よくは分かりませんが一緒に生活する環境は大丈夫だと思っています。
KINGBIRDさんの言っていること、良く分かります。
KINGBIRDさんのような考え方を持っていらっしゃる方が居ると犬を飼っていた経験がある身としては嬉しいですね。
ご忠告ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/13 01:44

写真があるので参考になると思います。



http://www.biwa.ne.jp/~l-side-v/Page/smadog.htm

参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~l-side-v/Page/smadog.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
写真が大きくあるので分かりやすいですね。
ありがとうございます

お礼日時:2003/06/13 01:25

ここで見つかるかも。


http://www.dogwan.com/koinu/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく探してみます。

お礼日時:2003/06/13 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!