
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デグーは飼ったことないですが、2匹のフェレットと犬を飼ってました。
(今はフェレは天国に行きました)まずデグーのストレスにならないように飼育スペースは分けたほうが無難だと思います。
それでも万が一の脱走対策として、犬種は小動物対象の狩猟犬は避けたほうがいいと思います。
アナグマ狩りのダックスや、ウサギ狩りのビーグル、ヨーキーなんてそのまんまネズミ狩りの犬です。(デグーはネズミじゃないけど、たぶん犬には同じ笑)
たとえ両者が慣れてうまくお友達になったとしても、本能的に攻撃してしまうことがあるので危険です。
小型犬の中には、ダックスやプードルのような元・使役犬と、ペキニーズやシーズーのような王侯貴族に飼われていた愛玩犬の中の愛玩犬がいます。
犬種図鑑などを参考にしていただければと思いますが、やはり無難なのは後者です。
それか、いっそ、とっても温和でおりこうな大型犬。
飼い主が大事にしている物を理解しますし、他の生き物にも飼い主にもとても気を使います。
うちで飼ってるのはラブラドールですが、フェレの脱走を報せにきてくれたこともありました。
レトリバーや、ハスキーも社会性が強く攻撃性はあまりないとされる犬種です。
ただしどの犬種も信頼関係は不可欠ですが。
子犬から飼うメリットもありますが、今回のような場合は、成犬を引き取るのも性格がわかってるという点でとても有利だと思います。
愛玩犬の中の愛玩犬は、「役に立たなくてもかわいければいい」という側面があるため、体が弱かったり、遺伝病や奇形が多いというリスクがありますが、成犬ならそれもわかります。
(耳掃除に目薬にトリミングに・・・と手入れに手間がかかるという特徴もあります。まあ、手をかけられるようにできてる犬種です。)
大型犬は、シェパードやドーベルマンもとっっってもおりこうな犬種ですが、
これらの犬種を「温和でおりこうな子」に育てられる飼い主が誰にでも譲るとは考えにくいので、里親募集に出回ることはあまりないかも。
攻撃性も持ってるから失敗したら大変ですし。
では、よき出会いがありますように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この犬種わかりますか?
-
犬の犬種に詳しい方にお聞きし...
-
石灰肥料は犬が舐めても大丈夫...
-
外国語で何という?
-
現在、6ヶ月のヨーキーを飼って...
-
私に彼氏がいるんやけど、その...
-
高級そうなワンコってどんな犬種?
-
ウェルシュ・スプリンガー・ス...
-
ほこ×たてに出てきた警察犬アル...
-
大谷さんの犬に憧れる女性が多...
-
ソニーのCMの犬は?
-
シュナウザーとハスキーは一緒...
-
この犬の犬種は分かりますか?
-
犬を飼っている皆さん なんの犬...
-
犬の種類知ってますか
-
ドッグフードのCMに出ている犬...
-
これは何という種類の犬ですか?
-
この仔犬の犬種が知りたいんで...
-
一番古い犬種
-
シベリアンハスキー似の犬種
おすすめ情報