
先日NASを購入し、元々Dドライブに入っていた音楽ファイルをNASに作ったmy musicというフォルダに移動しました。
その後、
itunesの編集→設定→詳細から
itunes media フォルダの場所をNASに作ったmy musicというフォルダに指定し、
ファイル→ライブラリ→ライブラリを整理 を行いました。
曲のプロパティから場所を確認すると、きちんと新しい場所になっていました。
しかし、パソコンの電源を再起動し、itunesを起動するとitunes media フォルダの場所が元々のマイドキュメントにもどってしまい、全ての曲が見つからない状態になってしまいます。
正しい移動方法ではなかったのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まさかNASの電源を切った状態でPCを起動している、なんてことはありませんよね。
パソコンの起動時にiTunesが自分の設定を確認に行き、その時にまだNASが認識されていないので内蔵HDDを選んでしまうのかも知れません。
試しにNASの方のiTunes mediaフォルダのエイリアス(ショートカット)を作って、内蔵HDDのiTunes mediaフォルダと入替えてみては?
No.1
- 回答日時:
iTunesも使用して無いしNASも知らないですが
想像するにドライブレターが変わってるかも・・
例えば他に接続してるHDDがある場合は変わりやすいので
(Cドライブ近くにあるドライブレターの場合が変わりやすい)
(HDDが一つでもパーティション切ってる複数の場合も)
ドライブレターの変更をすればどうですか
XYZ等の最終に近いドライブレターにです
若し変更したらiTunes側も指定変更を・・
変更はマイコンピュータを右クリック⇒管理
ディスクの管理からです
ありがとうございます。実はすでにXドライブを割り当ててあります。
(Y,Zは他で使用しているため)
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipodに入ってる曲をitunesに
-
Apple iPod shuffle 512MB
-
ipodのデータをpcに移せるか、...
-
iTunes ライブラリ・データの保...
-
itunesで元のファイルが見つか...
-
i podを家庭で二つ
-
USB曲順バラバラは
-
こんにちは。 最近SONYウォーク...
-
Sony Network Walkmanで
-
MP3を焼いたCD-Rの再生順序につ...
-
iTunesのチェックマーク
-
poweramp の再生の仕方について
-
iTuneに外付けHD内のmp3デー...
-
ipod nano 変?
-
ipodにアルバムの曲を並べ替え...
-
iTune4もしくはiPodでの再生
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
【iPod】 アルバム内でのシャッ...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
iTunesのライブラリでの曲順入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBee の曲を ipodでもで聴...
-
ポッドキャスティング→ウォーク...
-
iTunesの音楽データをDドライブ...
-
iTunesのmusicフォルダを分割
-
自宅のiTUNESから職場のiTUNES...
-
古いMacから新しいMacへitunes...
-
itunesで元のファイルが見つか...
-
mp3ファイルをitunesへいれたい...
-
アイチューンズから消えてしま...
-
PCを変えたあとのiPodの同期。
-
itunes mediaフォルダの場所が...
-
USB差し口を変えただけでiPodに...
-
ビックリマーク
-
iTunesのライブラリから曲がな...
-
iTunesフォルダを丸ごとDドライ...
-
USB曲順バラバラは
-
同じアルバムなのに複数に分か...
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
おすすめ情報