dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工具などで、よく電動式○○とか、電気式○○と書いてありますが
どう違うのでしょうか?今、気になっているのは電動式のこぎりと電気式のこぎりなんですが。教えてください。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



 言葉だけでは分かりにくいのですが、動かすのにはすべて電気を使用します。
 その中では、AC100Vのコンセントに接続する工具と、リチウムイオンやニッカド電池の充電式の二つに分かれます。

 強いて解釈すれば、電動式は充電式、電気式はAC100Vに電源を接続する方式とも受け取れます。

 ホームセンターなどでは、充電式あるいはコードレスタイプとAC100V又はコードタイプという分け方で取り扱っているところが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。なんとなくですが、よくわかりました。教えていただき、すっきりしました!ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!