
資格や専門分野を勉強、経験しているのに何も分かりません。
自分は電気科の高校を卒業してます。 第一種電気工事士も取り、卒業後は電気工事の会社に入り幾つかの電気の資格や技能講習や特別教育を受けてきました。
それにも関わらず、それらの知識がほとんど頭に入っていません。あまりに理解をしていなくて実践でも分からなくて、会社で「学校で勉強したんだろ?」「資格持ってるんだろ?」とよく言われてきました。
今は違う職種に転職しましたが、そこも電気に関わる事が多々あります。その度に電気に関わる事を聞かれたりすると曖昧な事しか答えられません。本当に電気科卒業して資格取って電気の仕事やってきたのか?という感じで見られています。
一番キツかったのは、友達や知り合いの人達から、家の電気の不具合を見てほしい、どこが悪いか教えてほしい、家電を直してほしい、車の配線いじってほしい、電気工事士の勉強教えて欲しい、などとプライベートで言われた事です。自分は本当に最低限の事しか知らないので、知ってる風に曖昧に答えたり、ここなんじゃないかな?と自信なさげに言ったり、これいじった事がないから分からない、などと電気を学んできた人間とは思えないような対応しかできなかった時は本当に情けなかったです。
もういい歳だし電気に関わって10数年になるので、さすがにこのままではまずいと思い、少しずつ電気の事について調べる事にしました。しかし自分はかなり頭が堅く、分かりやすいであろう文章や絵や動画をみても理解するのにかなり時間がかかってしまい、今なんて直流と交流の時点でつまずいています。言ってる事が分からない、頭でイメージができない、口で説明できても本質を理解できていないので自信がない。自分は本当に馬鹿なんだと思いました。これでは電気の専門家に何十年かかるんだろうと途方に暮れています。
もういっその事電気に関わらない全く違う業種に転職して人生やり直そうと思いましたが、どこに行っても結局は元電気屋さんだからと思われて大なり小なり何かしら頼られてしまうと思うので、電気を学んできた電気の仕事をしてきたという肩書きは一生捨てられないのかなと思うと、興味もないのに電気なんかに関わらなきゃ良かったと後悔しています。と同時に学生の頃からもっと電気に興味を持って勉強すれば良かったとも思っています。
長々とすいません。
もうこの人生をやり直す事はできないですかね?
腹括って電気を一生背負っていくしかないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
トランス容量より負荷容量の方...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
200vの線を
-
WL1
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】PDコンデンサ計器用変...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
新築なのですが電気配線を基礎...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
変圧器から二次側の配線を遮断...
-
電気ブレーカーの種類について
-
電気図記号接点についての質問...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のPNCTって何ですか? 何の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報