dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身男性で実家住まい又は実家近辺などにお住まいの方などにお聞きしたいのですが
以前知り合いの36歳独身男性が社員旅行へ行くための準備を母親がやっていると
話しているのを聞いて違和感を感じたのですが
皆さんは旅行の準備を自分でなさいますか?
それとも母親がやるのが当たり前なんでしょうか?

A 回答 (6件)

母親にやってもらうというのは違和感あります。


とはいえ、奥さんにやってもらうのは普通で母親にやってもらのは変と言っている人がいた場合にも違和感があります。
    • good
    • 0

>その女性は分別がないのでしょうね。



いや、男性の母親の死を知らなかったので私は「分別が無い」とまでは言いたくありません。
男性の母親が生きていれば「そんなこと言うなよ、親孝行だよ。^^;」くらいの男性のリアクションで十分にすんだ話なので。

やはり、迂闊だった。の一言です。

この回答への補足

わかりましたありがとうございます。

補足日時:2010/03/12 09:57
    • good
    • 0

もうすぐ離れていく息子の世話を、昔のように焼いてみたい。

とお母さんがしたがるのを、つまらない外聞などを理由に無理に止める息子さんは心が狭いなと思いますし、うちのように私が離婚したおかげで小学生の頃から家事の多くを担ってきた息子達が今さら、違う家事のやり方には馴染めないというのも理解できます。

ご質問文だけだと背景が分からないので断じる事はできません。

以前、会社の女性が母親の命日の墓参のために有休半日を取った男性に向かって「昼から、どこ行くの?」と声をかけ「お母さんのところへ花買ってから行く。」という返答に即座に「気持ち悪い!!マザコン?」と反応していたのを見たときに「迂闊だな」と感じたことを思い出しました。

この回答への補足

その女性は分別がないのでしょうね。マザコンとは全く思いませんよ普通は。

補足日時:2010/03/11 20:30
    • good
    • 0

えぇ~…、それはないな。



最終確認で親の手を借りる事はありましたけどね。
1~10まで準備を親任せにする事はありませんでしたよ。
    • good
    • 0

既婚女性ですみません。


いいえ。当たり前じゃありません。
いい年して母親にやってもらっているのが異常です。

うちの息子たちは、小学校のときから、修学旅行の準備を自分でしていました。
これは決して自慢ではありません。
これが普通のことです。
その方、異常だと思います。
    • good
    • 0

大きな子供が居てもおかしくない年齢なのに、そこまでするのは普通ではありません(異常?)。

母親は世話したい、息子は楽だからと、ダラダラその年齢まできたのだと思われます。そうか、マザコンでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!