
自営業でホームページ制作請け負っています。頻繁にお客さんからドメインの登録・管理を頼まれます。今までは、お名前ドットコムなどを利用(お客さんの情報を代行登録)してお客さんのドメインを管理していました。しかし、この場合、お客さんの数が増えるに従いドメインの管理アカウントが増加して管理が大変になってきました。そのため、自分でお客さんのドメインを管理できないものかと思うようになりました。
お名前ドットコムなどのドメイン登録代行業者を仲介せずにお客さんのドメインを自分で管理するのは困難なのでしょうか?
よくレンタルサーバ会社などが、そのレンタルサーバ会社のサービスを使用するお客さんのドメインを取得・管理しています。あのようなサービスも、結局は、レンタルサーバー会社がお名前ドットコムなどのドメイン登録代行業者のサービスを利用しておこなう代理管理のような形になっているのでしょうか(レンタルサーバ会社が自社で直接にドメインを取得・管理しているわけではない?)?
レンタルサーバ会社やホームページ製作会社は、通常、どのようにしてお客さんのドメインを管理しているのでしょうか?
お名前ドットコムなどのドメイン登録代行業者を仲介せずにお客さんのドメインを自分で管理できる場合、その方法や関連サイトなども教えていただけると幸いです。
ホームページ制作業者などがお客さんのドメインを一括管理するのに便利なサービスなどの情報もお待ちしています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんのご回答通りです。
自営業で自分のクライアントのためだけに指定事業者になるのは費用的に言って全く元が取れないでしょう。また自営業ではそもそも契約できないと思われます。もしご興味があるならjpドメインに関しては下記ページをご参照下さい。
http://jppartners.jp/
私は以前は制作会社、現在データセンター勤務ですが、結局はいくつかの一般的な事業者を利用しています。ただし事業者によって管理方法もインターフェイスも異なるのでなるべく管理の楽なところで一括管理したいとは思うのですが、クライアントによって事情がイロイロなので統一はできてません。
この回答への補足
私にとってのドメイン管理の一番の問題は、不要となったドメイン(当方のお客さんが不必要となった)を直ぐに登録解除(破棄)できない点です。不要となったドメインの登録を解除するには、そのドメインの期限が切れるのを待たなければなりません。
金銭的には、予め1年分の管理料をもらっていれば、不要となったドメインの期限が切れるのを待つことに問題はありません。
問題は、ムームードメインやお名前ドットコムの管理画面で、不要となった(更新する必要のない)ドメイン名と管理の継続が必要な(更新する必要がある)ドメイン名が一緒に表示されてしまう点です(本当は、不要となったドメインに印をつけることができたり、非表示にできればよいのですが)。
そのため、管理が非常にややこしくなり、これまでに不要となった(更新する必要のない)ドメイン名を更新してしまったり、管理の継続が必要な(更新する必要がある)ドメイン名の更新を逃すという事態が発生しています。
一様、お客さんの情報を管理しているエクセルシートに各お客さんのドメインの更新が必要か不要かも記載しているのですが、ドメインの数が多くなってくるとかなり混乱します。
皆さんは、上記のような点をどのように工夫されておられるのでしょうか?良いアイデア等ありましたら、お聞かせください。
よろしくお願いします。
lowrider_2005さん
上記補足で、lowrider_2005さんのご回答に対するお礼を書き忘れました。
そこため、ここでお礼を申し上げます。
もしよろしければ、上記補足もご一読ください。
No.3
- 回答日時:
考え方は2点。
1)クライアントの代わりにとってあげる・・・
のであれば、あくまで主体はクライアントなので、クライアントと
レジストラの橋渡しをして、代行手数料的なものを料金として
いただけばよいでしょう。
2)自分でとってクライアントにまた貸しするなら、べつに気にせずに
自分の好きなように管理すればいいでしょう。
途中解約などのリスクも踏まえて、適当な価格を設定してください。
実際所有権の移転なども比較的簡単にできるみたいですから、
そんなに悩むことでもないと思いますよ。
この回答への補足
No.2さんへの補足と同じです。
私にとってのドメイン管理の一番の問題は、不要となったドメイン(当方のお客さんが不必要となった)を直ぐに登録解除(破棄)できない点です。不要となったドメインの登録を解除するには、そのドメインの期限が切れるのを待たなければなりません。
金銭的には、予め1年分の管理料をもらっていれば、不要となったドメインの期限が切れるのを待つことに問題はありません。
問題は、ムームードメインやお名前ドットコムの管理画面で、不要となった(更新する必要のない)ドメイン名と管理の継続が必要な(更新する必要がある)ドメイン名が一緒に表示されてしまう点です(本当は、不要となったドメインに印をつけることができたり、非表示にできればよいのですが)。
そのため、管理が非常にややこしくなり、これまでに不要となった(更新する必要のない)ドメイン名を更新してしまったり、管理の継続が必要な(更新する必要がある)ドメイン名の更新を逃すという事態が発生しています。
一様、お客さんの情報を管理しているエクセルシートに各お客さんのドメインの更新が必要か不要かも記載しているのですが、ドメインの数が多くなってくるとかなり混乱します。
皆さんは、上記のような点をどのように工夫されておられるのでしょうか?良いアイデア等ありましたら、お聞かせください。
よろしくお願いします。
yambejpさん
上記補足で、lowrider_2005さんのご回答に対するお礼を書き忘れました。
そこため、ここでお礼を申し上げます。
もしよろしければ、上記補足もご一読ください。
No.1
- 回答日時:
困難です。
ドメインの登録申請を受け付けるレジストラが指定した業者でなければ管理できません。
> あのようなサービスも、結局は、レンタルサーバー会社が
> お名前ドットコムなどのドメイン登録代行業者のサービス
> を利用しておこなう代理管理のような形になっているのでしょうか
レンタルサーバ会社がレジストラ指定業者であれば自身で管理していますし、そうでなければ管理業者に代行させています。
ちなみに、トップドメイン毎にレジストラが存在しているので、jpドメインでしたらJPRSから指定を受け、.comなどのgTLDについてはICANNから指定を受けなければなりません。
個人業者でこうした指定を受けるのは、非常に困難です。
この回答への補足
i80286さん
ごかいとう、ありがとうございました。
>レンタルサーバ会社がレジストラ指定業者であれば自身で管理しています
>し、そうでなければ管理業者に代行させています。
ホームページ制作業者やレンタルサーバ会社がドメイン管理を管理業者に代行させている場合、どのようなサービスを利用しているのでしょうか?
やはり、お名前ドットコムなどで個人の利用者向けに提供されているサービスと同じサービスを利用して、ホームページ制作業者やレンタルサーバ会社もドメインを管理しているだけですか?しかし、これだと管理を任されているドメインの数が増えてくると管理が大変なはずです。
お名前ドットコム、ムームードメイン等のよく知られているドメイン登録代行業者に聞いてみましたが、業者(ホームページ制作業者やレンタルサーバ会社)向けにドメイン取得・管理の特殊なプランは用意していないということでした。
ホームページ制作業者などがお客さんのドメインを一括管理するのに便利なサービス、プラン等の情報があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
DHCPのリース期限が半分になっ...
-
外部からリモートデスクトップ...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
新しく買ったパソコンだけWi-Fi...
-
ホームページを何度もリロード...
-
syslog保存サーバーに蓄積する...
-
nslookupでIPが見つからない
-
NAPTでのポート番号変換について
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
会社のPCを私用で
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
瞬快 コンソール操作 ローカル...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wwwとwww2の違い
-
同一フォレストにADサーバが複...
-
ドメイン名の「.jobs」などはい...
-
企業に所属する者です。一社で...
-
@以降で、こんなのありますか?
-
DNS登録へのIP重複登録について
-
hoge.co.jpのhogeはサブドメイン?
-
2年ほど放置しているワードプレ...
-
live.jpとlive.co.jp
-
レンタルサーバーについて
-
ドメインの期限っていつ切れる...
-
VMware / Virtual PCからドメイ...
-
1つのネットワークに複数のド...
-
ネットワークエラーでWebの...
-
No-IPのドメイン消去について
-
ドメインネームを取得したいの...
-
メールとADドメイン
-
ドメイン所有者の検索
-
Active Directoryのサブドメイ...
-
別サーバ内のCMSをサブディレク...
おすすめ情報