
バイクの事で色々質問させてもらってます。
車種はHONDAのCB250Nです。
1ヶ月程前に、エンジンオーバーホールをして
今も好調に走っているのですが
どうもアイドリングが安定しないのです。
暖気の時はチョークを引き、アイドリングが安定している時に
エアースクリューで調整しているのですが
走りだして信号待ちの時にはチョークを引っ張っているくらいの
回転数になります。時間がたつとある程度下がってくるのですが。。
いつも大体アイドリングは1500rpmにしています。
信号待ちの時は4000rpm~3000rpm~2000rpmで
最終的には2000rpmになるんです(汗)
最近、外装を変えたのですがもしかしたらキャブにゴミなどが入ったのかもしれません。でも、バイク屋から乗って帰る時から回転数が下がりにくいと思っていたのでおそらく関係はないのかな?ちょっとわからないです。すいません。
インシュレーターに傷があるのですがこれが原因なのですかね。
(エンジン、キャブオーバーホールしてます)
明日にでもエアクリ等を調べてみようと思うのですが
あまりにも不思議に回転数が下がらないので質問させて
頂きました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以前にキャブを交換したら回転が落ちにくい現象になりました。
原因はインマニの隙間からエアーを吸っていた事でした。
原因を取り除いたらいとも簡単に直りましたよ。
その時の症状ですが、アイドリングが安定せず。エンジンを吹かしたらなかなか回転が落ちませんでした。

No.1
- 回答日時:
インシュレータの傷が原因の可能性は高いです。
あと、キャブの取り付け具合とか。どっちにしても二次エアを吸ってるように思います。気になるのは、エアスクリューでアイドリングを調整しているんですか。あと、チョークを引いてる暖気中にエアスクリューをまわしてるんですか。これらいずれも間違いです。エアスクリューはアイドリング付近の燃調を調整する物で、アイドリング調整手段ではありません。また、エンジンを完全に暖機してから、チョークは全戻しの状態で回します。
しかし、まずは二次エアを吸っていないか調べてください。
回答ありがとうございます。
またバイク屋に行って確認してみます。
アイドルアジャストスクリューの間違いです。
もちろん、チョークは戻した状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
バイクのアイドリングについて...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
YZF-R1(09)のエンジンからの異音
-
ワゴンR(UA-MH21S)のアイドリ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
走行中アクセルオフで燃料は出...
-
レーシングカーのリズミカルな...
-
エアフロセンサーが壊れてると...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
DW5W デミオAT アイドリング...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
NS1で・・・
-
マジェスティfiのアイドリング...
-
原付のアイドリングが高い?
-
バイク(fi車原付)のバッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バリオスのアイドリングについて
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エンジン
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリングの不調および加速...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バイクのアイドリングについて...
-
アイドリングスクリューの調整
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
おすすめ情報