重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外旅行は、代理店のツアー経験はありますが、最近のLCCの値段には驚きます。
欧州の各国をめぐる場合、アジアのハブ空港までのチケットを代理店で予約して、
その先をLCCサイトで予約すると割安なのかなと漠然と思っているのですが、
英語が苦手なため、手続きに不安があります。

そこで、日本語LCCサイトや英語サイトの手続きガイドみたいな和書籍や日本語サイトがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

航空券の検索だけなら、skyscanerで検索できますし、


http://www.skyscanner.jp/
LCCの使い方なら、「ヨーロッパの格安航空会社ガイド」
http://europe.s9.xrea.com/
で調べることができます。

ただ、ヨーロッパのLCCを利用するなら、日本語だけだとかなり難しいですよ。#1さんのおっしゃるとおり、航空会社のサイトで日本語を用意しているところはないですし、いろいろとサービスに制限があります。
日本で想像しているような、飲み物が出ない(または有料である)といったレベルではなく、インターネットチェックインをしていかないとチェックインカウンターで罰金を取られる、預ける荷物は有料で事前に荷物料金を支払っていなかったり制限をちょっとでも超えたりすると恐ろしい追加料金がかかる、一つ手続きを忘れたために搭乗口まで来ていながら搭乗を拒否される、空港が地球の歩き方などに載っていない異常に遠い空港を使うといったことが日常茶飯事です。これらのことは全てwebに英語を含むヨーロッパの主要言語で書いてあるので、知らなかったという言い訳はいっさい聞いてもらえません。
上記のサイトにも一応注意点は書いてありますが、ボランティアですから刻々と変化するルールにリアルタイムで対応しているわけではありません。

英語を避けるのであれば、日本語サイトを持っている大手の航空会社を検討された方がよいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>空港が地球の歩き方などに載っていない異常に遠い空港
航空券の購入よりネックになりそうですね。
「ヨーロッパの格安航空会社ガイド」の「第2の空港」紹介
のような情報を探していました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/15 10:48

No.3です。



>一人旅なので、事前にリムジンバスなど空港の情報を調べておけば、
なんとかなるかなと思っています。

素朴な疑問ですが、二人旅だと何か問題ありますか?
私は一人のほうが緊張しますよ(笑)
    • good
    • 0

大手航空会社を利用した個人旅行経験もないのですか?


ツアーでも添乗員無しで、自分で飛行機の乗り換えした経験があるならまだ良いですが、それもないならいきなりLCC利用はハードル高いです。
一続きで手配する乗り継ぎより難しい点がありますし。

No.2さんが挙げてらっしゃる『ヨーロッパの格安航空会社ガイド』の、格安航空会社の使い方という項目をお読みになると分かりますが、英語で利用条件を読めないと利用は難しいですよ。

Webサイトの表記は英語か現地語か近隣国の言語しかありません。
ヘルプやFAQを見てみてさっぱり分からないようならやめたほうが無難です。
欧州で一度だけ利用しましたが、現地に行ってからも状況は同じです。
英語か現地語か近隣国の言語。周りは欧州人だらけ。
まあ欧州人ですら、荷物を預ける人の列と、持込荷物だけの人の列と、並ぶ列を間違えてもめてたりしましたけど。。。
言葉の問題でなくてただの勘違いか理解不足でしょう。
日本語だって慣れていない場所では失敗しますものね。

>欧州の各国をめぐる場合、アジアのハブ空港までのチケットを代理店で予約して、
その先をLCCサイトで予約すると

欧州のLCCは欧州内の路線だと思いますが。
アジアのハブ空港とはどのあたりを指していらっしゃいますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローカル便の搭乗経験はありませんが、アジアの出張経験はあります。
イタリア、ドイツ、フランスなど周遊する場合、レールパスと比べても格安なので魅力です。
一人旅なので、事前にリムジンバスなど空港の情報を調べておけば、
なんとかなるかなと思っています。
突然、フライト変更のメールがきたらパニックになりそうですね。(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/15 11:11

欧州迄の航空券は日本の代理店で買うのが最安です。



欧州内は欧州のLCCで買うか欧州の航空会社のHP
で買う事です。

欧州の航空会社で日本に乗り入れている会社は日本語
のHPがあり、そこで買えます。
欧州のLCCで日本語はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>欧州迄の航空券は日本の代理店で買うのが最安です。
米国やオセアニアに比べて高いのが気になっていたもので。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/15 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!