![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
ノートパソコンのアウトルックはこれまで使っていなかったのですが、たまたまノートパソコンを出張に持って行き、出張先でメールをしようと考えて、ニフティのメールサーバーに接続する設定をしました。
ニフティのメールサーバーに繋いだら、サーバーにあった3000通弱のメールを勝手に全部ダウンロードしました。それは良いのですが、サーバーのメールは全部削除されてしまいました(初期設定でそうなっていたのを知らなかったのです!)。
家ではいつもデスクトップパソコンを使っていて、ニフティのメールを見るにはニフティウエブメールを使っています。メールサーバーが空っぽになってしまい、ニフティウエブメールでは、過去のメールが全く見られなくなってしまいました。
何とか、ニフティのメールサーバーに、アウトルックでダウンロードしてしまったメールを全部戻したいのですが、何か方法はないでしょうか?
このままでは、過去のメールはいつもノートパソコンで見なければならず、不便でしようがありません。
どうか、助けてください。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
#12です。
何とかできたようですね。
取り敢えず、私もホッとしました。
最後の補足ですが、
ブラウザでniftyのアドレスでやり取りする場合は、先の方法で、Gmailの外部アカウントとして、niftyのアドレスを追加したらよいと思いますが、
http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00125.htm
ThunderbirdのGmail IMAPアカウントをそのままにしておいて、ThunderbirdにNiftyのPOPアカウントを設定してThunderbirdでも送受信する場合は、送受信メールをその都度GmailのIMAPアカウントのトレイにコピーしてやれば、Gmailのサーバーにも入りますから、ブラウザでも確認できます。
受信メールのコピーの方法は、メッセージフィルターを使用して、自動的にコピーする方法もあります。
また、仮に、Gmailアカウントにある受信メールを選択して、Thunderbirdからniftyのアカウントで返信などする場合は、「返信」ボタンを選択すると、開いた作成画面では自動的にGmailのアカウントが差出人になりますが、窓でNiftyのアカウントを表示してやれば良いことになります。
使い方がより便利になるのではないかと思いますので、GmailのIMAPアカウントは有効に利用されてください。
hinagohngさま
いろいろアドバイスをありがとうございます。
小生はもう65歳で、なかなか使いこなせません。現在、私用ではniftyとyahooのメールをメールブラウザで使用しています。過去のメールデータだけを、教えていただいたgmailで参照することに留めようと思っております。ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
#11です。
補足は、サポートにチェックにかかっているようですが、メールは受信していますから内容は確認できました。
チェックにかかるような内容ではないですが、変ですね・・。
メールを選択して、右クリック→メッセージをコピーで、表示された中に、
***@gmail.com
があるようですが、この表示の右端に右向きの▼があると思いますが?
この項目にマウスポインターを移動すると、各トレイが表示されないですか?
そのトレイを選択したよいのですが・・。
もし、ホントにアカウント名の***@gmail.comだけでしたら、変ですよ。
GmailのIMAPアカウントが、ツール→アカウント設定にありますよね?
hinagohngさま
大変、大変、大変ありがとうございます!!できました!!!
「使用履歴」の「受信トレー****@gmail.com」にコピーしたら、見事にコピーできました!!
2300件のメールが、ちゃんと年月日がもとのままで、Gmail に移せました。これからじっくりと、フォルダを作って、もとのようなものにしたいと思います。
hinagohngさん、長い間付き合っていただいて、本当にありがとうございました。お礼の申し上げようもありません。
No.11
- 回答日時:
#10です。
補足です。
2000を対象にThunderbirdに直接メールデータをインポートできない状態でしたら、最後は、Outlook Expressのファイル→インポートから、メールアカウントとメールデータのコピーは、インポート手順で取り込めると思いますが、それから、Outlook Expressを対象にThunderbirdにインポートはできると思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA0109 …
この回答への補足
hinagohngさん
大変丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました。いろいろ忙しくて#9&10のトライアルが今頃になってしまいました。
お陰さまで、ThanderbirdにOutlookインポートフォルダーができました。次にその受信トレイでメール一覧を開いて、メッセージを右クリックでコピーしようとしましたが、コピー先に「ThanderbirdのGmailアカウント」が出てきません。
出てきたドロップダウンリストは、
使用履歴
*のメール
***@gmail.com
ローカルフォルダ
の4項目です。
それからは、「ThanderbirdのGmailアカウント」は出てきません。
また詰まってしまいました。もう少しだと思うのですが・・・残念です。なんとかいま一度ご指導いただけないでしょうか。かってな事を言って申し訳有りませんが、宜しくお願い申し上げます。
No.10
- 回答日時:
#9です。
お疲れ様でした。
>「デフォルトのメールクライアント」
これは、Thunderbirdをインストールされたときに、「既定の電子メールプログラム」をThunderbirdに設定されたことによるものと思います。
デフォルトのメールクライアントと呼ぶこともあります。メールアドレスリンクをクリックしたときに起動するソフトのことを言います。
インストール途中の手順でチェックを外したら既定にならなかったのですが。
Outlookを「既定の電子メールプログラム」に設定変更してみてください。
Outlook2000での設定箇所は今確認できませんが、オプションのその他タブとかにチェックをいれるところがないですか?
「outlookを既定の電子メール、連絡先、予定表のプログラムにする」のチェックが外れているのでは?
また、過去ログですが、参考に。
http://www.mag2qa.com/qa4921625.html
それと真正なメールデータは、ちゃんと2000のアカウントにあるのでしょうか?
プロバイダのサーバーからダウンロードしたものは、Inter7のアカウントにあるのですか?補足には書かれてないので気になりますが・・。
この回答への補足
hinagohng様
今回も詳細なアドバイスをありがとうございます!!
今日29日、30、1、2日と連続飲み会、3日の土曜日も無線クラブの花見飲み会で、31日は空いていますが・・帰宅してからやる気が有るかどうか。何とか4日にトライしてみます。折角、早くアドバイスを頂きながら、トライが遅くて申し訳ありません。必ず結果をご報告いたします。
No.9
- 回答日時:
#8です。
(ThunderbirdにOutlookからメールをインポート)
Thunderbirdを起動し、メニューのツール→設定とデータのインポートで、メールボックスにチェックを入れて、[次へ]から、Outlookを選択して、[次へ]で、ローカルフォルダの下層に「outlookインポート」フォルダが生成されて、Outlookのフォルダの構成どおりメールがインポートされます。
(ThunderbirdのGmailアカウントの各トレイにOutlookインポートからメールをコピー)
Outlookインポートフォルダの(例えば)受信トレイを選択して、メール一覧を開き、一覧のどれか1通の上で右クリック→メッセージをコピー→ThunderbirdのGmailアカウント→受信トレイ→「ここへコピー」を順次選択で、そのメールがGmailの受信トレイにコピーされ、コピー先のトレイを開いたら、コピーしたメールが表示されるのを確認、これでGmailのサーバーにコピーが同期しています。
そこで一度、Gmailにログインして、同メールの日付などを確認して、良ければ、以後すべてをコピーしてください。
なお、Outlookインポートフォルダで、Ctrlキー+クリックや、最初に一番上のメールを選択して、Shiftキーを押したまま選択する一番下のメールをクリックしたら、複数を選択出来ますから、この状態で右クリック→以下同じ操作で、複数メールをコピーできますから、きりの良い数をコピーしてもよいです。
この回答への補足
hinagohng様
大変丁寧な説明をありがとうございました。26日に出張から帰り、昨夜やってみましたが中断。今日再度トライしましたが、最初のところで躓いてしまいました。
>Thunderbirdを起動し、メニューのツール→設定とデータのインポートで、メールボックスにチェックを入れて、[次へ]から、Outlookを選択して、[次へ]で、ローカルフォルダの下層に「outlookインポート」フォルダが生成されて・・・
で、「outlookインポート」フォルダが生成されずに、「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメールを受け取れない状態にあります。Microsoft Outlook を起動して、デフォルトのメールクライアントにしてください」というエラーメッセージが出ました。
この時点で、Outlookのアカウントには mail.inter7.jp が登録してあり、Thanderbird には imap.inter7.jp と imap.googlemail.com が登録してありました。Outlook のアカウントを imap.googlemail.com に変更しても同じエラーメッセージが出ます。
エラーメッセージの「デフォルトのメールクライアント」とは何でしょうか?意味が分かっていません。済みませんが、何卒、アドバイスを頂きたく宜しくお願い申し上げます。
No.8
- 回答日時:
#7です。
>もういちどひと流れの形で書いていただけませんでしょうか。
分りました。お仕事も大変でしょうが、後ほど、慎重に手順を精査した上で書き込んでおきます。
Outlookに、現在時刻表示の正しいメールが存在するのでしょうから、Thunderbirdにインポートしたものを使って、Gmailを落としてみた方が良いかも知れません。
私の2003では、メールを選択して、右クリックのメニューに「移動」しか選択できないので、元のメールをPC上に残しておく意味もあります。
Thunderbirdは、「コピー」の選択ができますから、POPアカウントには残ったままで試せます。
No.7
- 回答日時:
#6です。
Gmailへの同期状況について、補足しておきます。
テストは、ThunderbirdとOutlook2003で行いました。
両方ともGmailのIMAPアカウントの受信トレイに、他のPOPアカウントにある受信メールの中で、2月の初め頃のものと、昨年のものをコピー(Thunderbirdは右クリックの移動/コピー可能)又は移動(2003は移動メニューしかないです)したところ、
一覧で月日の表示が認識されて、その日付に割り込みする形でGmailの受信トレイに置かれました。
メール一覧では時刻表示はないですが、メールを開いて詳細表示にするとコピーしたメールの受信時刻もちゃんと入っています。
また、昨年のものは、例えば、09/10/27の表示になって、その位置に入りますから、大丈夫そうですね。
また、Gmailを使って別のアカウントからの送受信は、既に過去に実行してOKを確認しています。
なお、Gmailは一覧表示が「スレッド表示」になりますから、少し使いにくい面があるかも知れませんが、その点を我慢したら、何とか利用出来るのではないかと思います。
この回答への補足
hinagohngさま
#5と#6を読ませていただき、実施しようとしましたが、やり方がよく分からなくなりました。ThanderbirdにGmailのアカウント(IMAP)は設定しました。それから先に何をしたら良いのかが、分かりません。
Thanderbirdに設定したGmailアカウントに、Outlookにあるメールを、移動するのですか?どうしたら移動できるのか(、済みませんがもう少し具体的に書いていただけませんか?
あるいは、(1)いちどThanderbirdにOutlookのメールをインポートして、(2)インポートしたメールをGmailの受信トレーにコピーするのでしょうか?
いろいろやろうとしましたが、一度失敗してしまうと(メールの実際の日時が変わってしまうと)、取り返しが付かないので恐くて出来ません。
大変申し訳ありませんが、もういちどひと流れの形で書いていただけませんでしょうか。(明日から1週間出張のためにトライ出来ません。帰ってからトライしてご報告いたします)
No.6
- 回答日時:
#5です。
あれから調べてみましたが、やはり、日付が変わるような書き込みがあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
で、自信はないですが、Gmailのアカウントを取得して、Thunderbirdに設定したIMAPアカウントでGmailのサーバーに同期してみませんか?
Thunderbird ver3.0には、Gmailのアカウント設定は、アドレスとパスワードを入力したら自動でやってくれます。
http://jikkenjo.net/337.html
というのは、Niftyのアドレスを外部アカウントとして使用して、Gmailでの送受信が可能になるのからです。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/001/00125.htm
つまり、吸い上げたメールがOutlookにあるのでしょうから、それの日時がGmailでそのまま反映できたら、以後は、Web状のGmailのサーバーに送受信メールを置くことにより、WebのGmailのアカウントにログインして、Niftyのアドレスでやり取りするという方法です。
なお、Thunderbirdには、Outlookからメールデータは、Thunderbirdのメニューのツール→設定とデータのインポートから、2000をターゲットにコピーすることができます。
http://homepage1.nifty.com/akshiba/mail_web/thun …
私の知恵ではこれが限界の方法です。
この回答への補足
hinagohng様
本当に本当に、貴重な時間を割いていただき、いろいろ試みていただいてありがとうございます。今日、明日、明後日はバタバタしておりまして、帰宅も遅いので、週末に、ぜひ、トライしてみます!!Gmailのアカウントは持っております。またご報告申し上げます!
No.5
- 回答日時:
#4です。
>受信日時が全部、今日の今の時間になってしまうのですね!!メールの本当の受信日時は、いちいちメールを開けてみないと分からない・・・これは、どうしようも無いものでしょうか???
そういう余録が付きましたか。
Yahooに落としたものは、そのまま受信日時順の位置に一覧表示されますが、違うのですかね。
これは、メールソフトで扱っていて、eml形式のものでしたらヘッダ情報を書き換えて、戻してやることはできますが、Niftyのサーバーが付与しているのでしたら、Web上では書き換えは難しいのではないかと思います・・。
niftyのユーザーではないので?ですが。
この回答への補足
hinagohngさま
いちいち付き合って頂いて本当にありがとうございます。
Yahooでは、そのままの日時でしたか・・・悔しいですが、Niftyでは駄目でした・・・「eml形式のものでしたら・・」の意味は分かりませんが、とにかく悔しいです。ただ、こんなことは余りあることではないのでしょうね。本来、Outlook設定場面で、サーバーに残すかどうかは、聞いてこないといけないと思います。それを聞いてこない・・・
小生は、これまでOutlookはメジャーなので嫌いで使ったことがありません。たまたま海外出張前で、ノートパソコンのOutlookを何も知らずに動かしてみようと思ったのが運の尽きでした・・・せっかくニフティのウエブメールで沢山のフォルダで3000通弱のメールを管理してたのに、全部パーになってしまいました。やっぱりOutlookは自分中心のように思われてなりません。
hinagohngさま
Yahooは、出来るのですね・・・YahooができてNiftyが出来ないのは残念でなりませんが、仕方がありません。「eml形式のものでしたらヘッダ情報を書き換えて、戻してやることはできますが・・・」など専門的なことはわかりませんが、諦めざるを得ないと思いました。いろいろありがとうございました。
(追伸)個人的な感情でOutlookの悪口を言ってはいけないと気付きました・・
No.4
- 回答日時:
#3です。
Niftyに外部アカウントとして追加するのは、「POPサーバー」接続ですよ。それでNiftyのサーバーにダウンロードして、落とす方法です。
inter7にログインした画面の左下の方にある「その他」の「設定手順」を開いてください。
ユーザ名、受信メールサーバ(POP3/IMAP)とあって、
「mail.inter7.jp」が受信サーバー名ですから、これと「質問社さんの取得アドレスのログインパスワード」をNiftyの外部アカウントに入力したら通りませんか?
Outlook ExpressのPOP3アカウントの設定時の受信サーバー名と同じです。
なお、サーバーは、250MBになっているようですね。
この回答への補足
hinagohng様
すみません、お礼が前後してしまいました。先のご回答のお礼として書かせていただきましたが、無事、ニフティに書き戻しができました!!大変ありがとうございました。
violet430さんにもお礼申し上げます。
ただ、先のご回答のお礼に書かせていただきましたが、受信日時が全部、今日の今の時間になってしまいます!!!これは何ともならない物でしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 気になると男性へメールを送っていますが、全く返事が来ず、メールは普通に遅れてますが、迷惑メール設定に 4 2023/08/17 23:00
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
- その他(恋愛相談) 好きな人からメールの返事が全く来ません。 ニフティのアドレス宛にメールを送っています。 どうにか、迷 2 2023/08/12 17:06
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、教えてください。 1 2022/11/11 12:44
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトからの送信ができなくなりました 6 2022/11/21 19:35
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
会社でGmailを使用した際の、内...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
gmailのアカウント追加
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
gmailアドレスの@以降
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
gmailのアカウント追加
-
MAIL administratorって、何?
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
親とアカウントが繋がっている...
-
ドットを上に打つキーはどれ?
-
gmailアドレスの@以降
おすすめ情報