
最近話題の3D映像に興味があるのですが、視聴するためには何が必要なのでしょうか?
3Dメガネと3D対応コンテンツ(DVDやBlu-ray)の他に、プレイヤーとテレビも3D対応していないと駄目でしょうか?
つまり、
(1)プレイヤーとテレビのいずれも3D対応の必要が無い
(2)プレイヤーは3D対応の必要が有るが、テレビは3D対応の必要が無い
(3)プレイヤーは3D対応の必要が無いが、テレビは3D対応の必要が有る
(4)プレイヤーとテレビのいずれも3D対応の必要が有る
のうち、どれが正しいのでしょうか?
また、PLAYSTATION3も3D対応のゲームを出すと言っているそうですが、既存の3D対応でないテレビでも、プレイ可能なのでしょうか?
以上、ご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(4)プレイヤーとテレビのいずれも3D対応の必要が有る
が正解です。
PS3はシステムファイル更新により3D対応されるようです。
TVも3D対応でなければなりません。
No.1
- 回答日時:
パソコンに例えると最近では3Dゲーム向けの開発が進み現在では、
Geforce 3D Vision キット というものがあります これは、
標準的なゲームを立体3Dに変換進歩したNVIDIAソフトウェアが、
特別なゲームパッチなしに350を超えるゲームタイトルを立体3Dに変換
て訳ですから3Dメガネとソフトウェア(3D対応のソフト)あればいいと思います
回答ありがとうございます。
「Geforce 3D Vision キット」なるものが、既に世に出ているのですね。初めて知りました。
120Hz駆動のディスプレイが必要なんですね。
"NVIDIAの3Dグラス「GeForce 3D Vision」を試す"
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/3dv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
CD-Rの写真をテレビでみる方法
-
NHK教育 『こんなこいるか...
-
ネバーエンドと非婚家族
-
クラシック向けインナーイヤホ...
-
名古屋TV セクシーダイナマ...
-
ドラマ「スタアの恋」のラスト...
-
ヘッドホンから発するブツブツ音
-
YouTubeをテレビで見たいのです...
-
韓国ドラマ「火花」の音楽
-
地上波でDolby Atmosのコンテン...
-
トリビアの種で使用されている曲
-
WMPの変わりになるソフト (ス...
-
男の人の歌☆
-
「さんまの会社訪問」に流れる...
-
水10!拡大ココリコミラクルタ...
-
RGBとYUV
-
DVDプレーヤーを買おうかど...
-
古内東子さんのかなり昔のCM...
-
MBS「あどりぶランド」のエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
CD-Rの写真をテレビでみる方法
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
-
地上波でDolby Atmosのコンテン...
-
スローモーションシーンによく...
-
mp4ファイルを、家庭用の一般的...
-
トリビアの種で使用されている曲
-
よく感動的な場面で使われるBGM
-
DVD RWをテレビで再生したい
-
デジカメでとった動画を、SD...
-
テレビ(TOSHIBAのREGZA)にてAma...
-
ネバーエンドと非婚家族
-
どなたかテレビに詳しい方ご教...
-
天気予報のBGM
-
日生のおばちゃん
-
あいのり 挿入歌
-
いつみても波瀾万丈の効果音
-
HDMIの規格
-
リチャードホール、王様のプラ...
-
DVDの画質って
おすすめ情報