
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
郵便局員ではないのですが、私は実家からひとり暮らしをした際、私宛の郵便物が実家に届かなくなりました。
実家はそのままですが本人がいませんから。最近は色々な事件もありますし、表札も出していなかったりしますよね。お相手の方が転居届けを郵便局に出していなかったら配送してもらえませんし、家族がいても本人がいない、本人の確認が取れないとたとえ親でも渡してもらえないものもあるとか。。。●●様方とでもあれば大丈夫のようですが。
お相手ご本人に確認してから再度送られたほうがいいと思います。
No.4
- 回答日時:
引越しをされて、郵便局に通知をされなければ、郵便局もわかりません。
再度、送り先の住所の確認が必要かと思います。
他の回答者も書かれていますが、7桁になってから住所が省略できるようになりました。
住所は、省略せずに書かれることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
残念ながら再度支払って頂きます。
住所に間違いがないか再度確認です。
郵便番号は合っているか?
郵便番号である程度住所を省略できますが、都道府県ぐらいまでの省略にしてください。安全なのは都道府県名から書くのが安全です。
郵便番号が間違っていて、別の地域に送られて都道府県名から書かれていると間違いでも送れては届けられます。しかし、省略されすぎると該当無しとして返却されます。
宛名の写真とか撮りませんよ。
そのまま再度書き直しても、紙が貼っている部分が残る。証書や切手部分に消印がついている等々使用した形跡はばっちりと残っています。また先方に対しても失礼に当たりますので、新しく封筒を変えるなどしてください。
局員の妻を持つ物からでした。配達のバイトの経験もあります。
No.2
- 回答日時:
昔は、番地が間違って書いてあっても気を利かせて配ったりもあったけど
今は住所と名前が一致しないと配りません
市町村合併や宅地整理などで住所番地が変更になっていたら配れません
再度ご確認ください
一度戻って来た郵便物は再配達時に送料が必要です
No.1
- 回答日時:
あなたの書いた住所があっていても住人が転居したり、郵便番号が間違っていたり、住人の届けている住所が違ったりしたので返送されたのではないですか?
本当に間違ってないか、もう一度確認の上で郵便局に問い合わせたほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 郵便物の速達について 現在就活中で、火曜必着の書類を月曜日に郵便局に持って行って送ってもらおうと考え 9 2022/03/27 09:40
- レシピ・食事 郵便物の転送について 4 2022/05/01 19:11
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 運輸業・郵便業 郵便局窓口で発送した郵便物が、郵便局員さんのミスで料金不足の場合はどうなるのでしょうか? ポスト投函 7 2023/03/24 13:35
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
- その他(悩み相談・人生相談) 今日郵便局で、自分の国保の支払いをしました。 郵便局の人の言葉に引っ掛かってます。 わたしらは30歳 8 2022/08/29 14:51
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- 郵便・宅配 郵便物について 5 2023/01/19 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「あて所に尋ねあたりません」の解決方法
その他(住宅・住まい)
-
正しい住所に送った普通郵便が戻って来てしまった場合、再配達の郵便料金は・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
受け取り拒否でも、あて所に尋ねあたりませんですか?
郵便・宅配
-
-
4
郵便物が届きませんでした。その対応方法は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
戻ってきた郵便物の再郵送料について
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
あて名不完全で戻ってきた切手
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
あて所に尋ねあたりません
郵便・宅配
-
8
郵便物について
郵便・宅配
-
9
郵便物に関しまして。宛先不明で戻ってくるのは理解してます。ただ、転居届けを出していれば、一年間は転送
郵便・宅配
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
向かえ?向かい?
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
私書箱宛ての郵便物
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住所を書き忘れて投函
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
消印のない郵便
-
郵送物の自分の住所欄を郵便局...
-
地方にある大きな郵便局の課長...
-
戻ってきた郵便物の再郵送料に...
-
セキュリティカードの送り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
-
大学に送る入学手続きの書類に...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所を書き忘れて投函
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
彼女の実家へ居候する時の住民...
-
郵便物が落ちてたんです。
-
私書箱宛ての郵便物
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
おすすめ情報