重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブルースクリーンで次のようなメッセージが出たのですがメッセージの解説書の様な物ご存知ないですか・・・・・
0x0000007Eのほか、0xC0000006とか

A 回答 (2件)

masa21_200さん 今晩は!


>0x0000007Eのほか、0xC0000006とか
■ブルー画面のエラーが表示されたときの対処方法↓
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
概要:まずブルー画面から抜け出す為に下記の操作を行ったあと一旦電源をOFFにしてください。
対処法1:画面の案内に沿って「Enter」キーなどを押してみます。
対処法2:それでも画面が戻らない場合には「CTRL」+「ALT」+「DEL」キーを同時に押します。
対処法3:それでも画面が戻らない場合には電源ボタンを6秒~7秒押し続けて電源を落とします。
対処法4:再度パソコンを起動してみます。(再起動)これでパソコンが正常動作すれば一時的な問題と思われます。
関連1:■Windowsが起動しなくなった場合や、ブルー画面がでてしまう場合の修復方法↓
http://www.support-pc.jp/2008/10/windows-1.html
概要:回復コンソール(チェックディスク)を使用した修復方法が紹介されてます。
操作:今回は回復コンソール(チェックディスク)を使用した修復方法をご紹介致します。
1、Windows XP CD-ROM を CD-ROM ドライブに挿入し、コンピュータを再起動します。
2、Windows XP CD-ROM からコンピュータを起動します。
"Press any key to boot from CD" というメッセージが表示された場合は、キーボードの任意のキーを押します。(キーの指定は特にありません。)
3、セットアップを開始します。
セットアップ画面が表示されたら、R キー(修復)を押下します。
詳細は図解を参照下さい。
■ブルースクリーン画面が表示された後に自動的に再起動させない方法<Windows(R)XP SP2>↓
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003232.htm
内容:Windows拡張オプションメニューに[システム障害時の自動的な再起動を無効にする]項目があります。
この機能を使用することでWindows上の設定を変更することなく自動的な再起動を無効にすることができます。
質問内容がどんな状態で発生したか判りませんので、補足下さい。
中古パソコンでも、リユース品はそのメーカに問い合わせるより方法は有りません。あくまでも未加工のメーカー製が前提です。
内容の詳細を補足頂ければ、正確な回答が出来ると思います。

この回答への補足

電源を入れて立ち上がらない時や、メモリを一枚だけにすると正常に立ち上がるときがあります、メモリスロットルが故障しているのでしょうか?

補足日時:2010/03/21 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、ご丁寧な対応は涙、涙、です。しかし怖くて等分触ることが出来ません。時間をかけてご指導を咀嚼して作業にかかろうと思います。

お礼日時:2010/03/21 22:15

このエラー番号でネット検索したら、例えば前の方は



http://support.microsoft.com/kb/330182/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、非常に参考になりました。

お礼日時:2010/03/21 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!