dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴルフ会員権について 質問させてください。

親父が亡くなり ゴルフの会員権が出てきました、その際 相続登録にかかる費用など 必要なんでしょうか?
あと 預かり金証書は どのような証書なんでしょうか?

事前に説明を受けておらず 何も分からない為 詳しい方 宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

ゴルフ会員権はピンからキリまであります。


もっていても一銭の価値もないものもありますし、数千万円のものもあります。
バブルが崩壊して一番価値が落ちたのがゴルフ会員権です。バブル時代のゴルフ会員権というのは暴落しています。一銭の価値もないものも多いです。
価値があるのはバブル以前の会員権です。まあそれもいろいろですが、一般的な傾向です。
まずゴルフ会員権業者、最大手が住地ゴルフという会社ですが、ここに電話して価値がどれくらいあるかを尋ねる事です。一銭の価値もないのに相続しても意味がありません。名義書き換え料は数十万かかりますが、それを払って自分のものとしてゴルフプレーを安く楽しむことは可能です。ゴルフ会員権というのは本来プレーを安くするためのものだったのですが、バブル時代に投機の対象となってしまいました。いま、本来の姿に戻りました。

>預かり金証書は どのような証書なんでしょうか?

それがゴルフ会員権です。預かり金証書にある金額を返還期日が来たら返してくれるゴルフ場もあります。法律的には返さなくてはならないのですが、バブル崩壊以来、ほとんどの企業が返せなくなってしまいました。住地ゴルフはちゃんとした会社なのでそういうこともお尋ねになってください。住地ゴルフはググれば出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答有難うございました。
教えて頂きました 住地ゴルフに連絡を取ってみたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2010/03/21 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!