
以前ダウンロードした動画が RealPlayer で見れません。
お世話になります。過去にWindows Media Player でダウンロードした動画を、
新たにインストールしたRealPlayer SP を利用して見ようとしていますが見れません。
・方法1 Realを起動後、ファイルから該当ファイルを開ける
・方法2 ファイルのプロパティで、Realに変更をかける
何れも音声は聞こえますが、動画はみることが出来ません。何か設定
(ツール→環境設定)が悪いのでしょうか?
どうかご教示宜しくお願いします。
Windows XP LavieLL700/2 メモリ512M
追記:RealPlayerトリマーという機能では、カックンカックンしながら(とても滑らかとは言えないが)一応動画が映ります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違ってたらごめんなさい。
WMPでDLした動画ファイルはファイル種類が「WMV」だと思います。RPはファイル種類が「FLV」でないとサポートしてないと思います。
次の無料ソフトは各種類の動画ファイルが変換できます。「MENU」から「動画変換ツール」で出来ます。
http://www.woopiedesktop.com/
Z31 様、Woopie Video DeskTopはなかなか幅広い機能なようですね。これからじっくり読ませていただきます。
ただ、今回の“Real”の問題は、
(1)あるサイトの動画がRealでないと視聴できない(かもしれない)と言うことと、
(2)Real にはトリマー機能が付いていて、(もしWMVでも可能であれば)利用してみたい考えがあるのです。
貴重なご案内ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>Windows Media Player でダウンロードした動画
WMPでは見られますか?(関連付けがWMPになっている)
動画の拡張子は何ですか?(極端に言うとQuickTime形式のファイルをQTで再生せずにRealPlayer で再生しょうとしているとかは?)
コーデックはありますか?
この回答への補足
gold-man 様 早速のご回答ありがとうございました。
ご質問に対してですが、自分の分かる範囲でお答えします。
1. WMPでは今まで通り問題なく見れます。
RealPlayer内では、どのように関連付けを調べたら良いのですか?
(ツール→環境設定 の中にありますか?)
ご参考までに、該当Fileの“種類”には“Windows Media オーディオ/ビデオファイル”
となっており、ファイルを右クリック→プロパティ を開けると
プログラム Windows Media Player の表示があり、その横の“変更”ボタンを
クリックすると Windows Media Player 、RealPlayer(他にプラウザの名前等)
を選択できるようになっています。
関係ないかもしれませんが、昔GomPlayerをインストールしたことがあり(今は削除済)、
その際上記選択により視聴することができました。
2.動画の拡張子、コーデック これらは正確な意味や調べ方、正しい設定が分かり
ません。
ご面倒おかけしますが、当方初中級者なので、わかり易い言葉で(なるべく専門語句を
少なくして)お教え下さいませ。
宜しくお願いします。 koiwagreen
補足質問に対してお答え頂けないようですね。こちらの質問の仕方が初歩的だったのかもしれませんが、残念ですが終了とさせていただきます。ありがとうございました。
Realに対しても質問しましたが、無料版に対してはフォローしていない(つまり有料を購入しろと言う事か?)とのつれない返事だったので、Realは止め他のソフトを調べることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
拡張子が.datのファイルの閲覧方法
-
qt の拡張子の動画を見たい、ま...
-
QuickTime形式のビデオカメラで...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
作成した動画の音量が勝手に変...
-
GPS情報付きのドラレコの動画を...
-
テキストファイルってただのテ...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
GOMPLAYERからCDに録音したい
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
.264という動画ファイル
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
dvd flickでエラー&警告
-
H264とh264の違い
-
ffmpeg 動画から複数の箇所を指...
-
m4v形式動画の容量を小さくした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
DVD Flick で「Error6.オーバー...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
テキストファイルってただのテ...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
動画のビットレートを一括で確...
-
MP4音楽ファイルをMP3音楽ファ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
HandBrake で変換できない場合...
-
携帯動画変換君のセットアップ
-
ビデオスタジオのファイル形式...
おすすめ情報