dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

yahoo idのログイン情報をブラウザ(Firefox3.6)に記憶させておきたいのですが、覚えてくれません。以下にチェックを入れてもダメです。
□次回からIDの入力を省略

以前は、頭文字(aとかkとか)入れてやると候補idが表示されて、id選択後に、パスワードも出現するような使用だったのですが、、、


IDセレクター等を使用せず、ブラウザ機能だけで、複数IDの簡単入力&簡単切り替え方法希望です。

他人が触る事は無いPCなので、セキュリティへのご心配は無用です。

A 回答 (3件)

方法はいくつかあります。


1) LastPass Password Managerというアドオンを使う。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/8542
↓紹介記事
http://sourceforge.jp/magazine/09/09/23/0957215

2) Remember Passwordsというブックマークレット
http://ostermiller.org/bookmarklets/password.html
  &Secure Login というアドオンの組み合わせ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4429
  ↓紹介記事
http://mff2.blog109.fc2.com/blog-entry-197.html

3) firefoxのコンポーネントファイルをいじる
  ↓紹介記事
http://sunusuke.blog.eonet.jp/default/2008/10/fi …
(記事は古いが今でも有効)

一番簡単でPCへの負担が少ないのは、3)
ただし、コンポーネントファイルをいじるので、やる場合は自己責任で。
いずれにしても、銀行やクレジットカード系はブラウザの自動入力は使わない方が安全。(いつ、ハックされるかわからないので)
    • good
    • 0

私は、3つのIDを持っていますが、メインの一つは、Yahoo Japan Notifierという拡張機能を入れてFirefox起動時に自動ログインしています。


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1264

同じウィンドウで、他の一つはかなり以前に記憶させたものをバックアップファイルで引き継いでいますが、記憶してくれていて、窓のダブルクリックで候補として表示されます。

そのセッションでは、もう一つのものはいくら入力して記憶させようとしても保存してくれません。
他のサイトでは、3つダブルクリックでプルダウンに表示されます。

モダンブラウザは、セッションcookieをそのまま共有するような話もあるようで、Firefoxのプロファイルが違うものを使用して同時起動したら別IDで2つのウィンドウを扱えますが、そんな方法でも試してみるしかないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超亀レスとなり失礼しました。。Yahoo Japan Notifierは私もその後しばらく使用していました。コメントありがとうございました。

お礼日時:2011/09/28 15:57

回答が付かないですね。


>前は、頭文字(aとかkとか)入れてやると候補idが表示されて、id選択後に、パスワードも出現するような使用だったのですが

これは本当にFirefoxでの話ですか?
当方、2.0から3.6迄使っていますが、Yahooのログイン情報がオートコンプリートで記憶された事は一度もないです。
記憶されるのは、
□次回からIDの入力を省略
へチェックを入れて、ブラウザを閉じてから再度アクセスした時に、ログインしなくても使用できると言う点だけです。

この回答への補足

コメントありがとうございます。そうですか。私の勘違い(他サイト、他ブラウザ)の公算が高そうですね。。用語で言うとオートコンプリートになるんでしたね。。

複数のYahooIDを素早く切り替えたいのですが、ID切り替えソフト(10ID迄対応)使用以外にFirefoxのアドオンか何かでそれを実現出来ませんでしょうか?(後、可能なら、FC2、GOO、livedorなどにも共通する方法が有れば。。。)

補足日時:2010/03/23 08:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!