電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校に入ったら軽音部に入るつもりなんですが
疑問がいくつかあります。

1、自分はギター持ってるんですけど学校は貸してくれるんでしょうか?

2、学校はアンプを貸してくれるのでしょうか?
もし、貸してくれたならばスタッグタイプのアンプはかしてくれるんでしょうか?

3、軽音部って部活中は何をやってるんですか??
練習をずっとやってるんですか?

4、関係ないんですけど軽音部をやっている方は
学校のカバンはどんなカバンを持っていっていますか?
エナメルバッグですか?
もし、良かったら教えてください。

A 回答 (2件)

主に自分の体験から回答します。


決して一般論ではないにしても、参考までに。


>1、自分はギター持ってるんですけど学校は貸してくれるんでしょうか?

ほぼ有り得ないと言ってもいいんじゃないでしょうか。
ギターなんて個人の好みもありますし、演奏するジャンルにも関わりますから。
no1さんの仰るように、所有者不明の(たぶん先輩が置いていった)楽器が
部室に転がっている可能性の方が高いです。
といってもそういう楽器は迂闊に使えませんけどね。

>2、学校はアンプを貸してくれるのでしょうか?
もし、貸してくれたならばスタッグタイプのアンプはかしてくれるんでしょうか?

アンプくらいなら置いている部が、わりと多数を占めるのではないでしょうか。
専用の練習室があり、長く続いている軽音部なら、部に必要な備品は一通り揃っていると思います。
部が長く続くほど、毎年各部に割り当てられる校費や、部員から徴収する部費などで
機材の購入、新調、修理などで年々環境が潤っていくはずですから。
ただスタックアンプやチューブアンプなどは、値段の面でも扱いにおいても
部活動高校生の手に余るのでまず置いてないです。
たとえば学校外の有料のスタジオもありましたが、チューブアンプのあるスタジオは使わせて貰えませんでした。
不勉強で扱い方を知らない不特定多数の初心者高校生が触ると必ず壊れることになるし、それを補償できる経済力も無いという理由です。
校内のライブ時も、普段使う部の機材を運び出して使ってましたね。

学校によっては部費をライブ時のPAにまわすこともあるようです。
PA会社の機材一式、スタッフ付きで高くつきますが、
この場合スタックアンプもレンタルできるケースもあります。


>3、軽音部って部活中は何をやってるんですか??
練習をずっとやってるんですか?

学校にもよるし各バンドにもよります。
普通の練習だったり、ミーティングという名のダベリだったり、ほぼ帰宅部化したり。
ただ基本的には部室を使うのは「バンドとして合わせる場合」ですね。
狭い部室でそれぞれ好き勝手に音を出してるとワケがわからなくなるので
個人練習は宿題ということになってました。
練習室もひとつしか無かったので、バンドごとに曜日が割り当てられていましたが、
積極的に使うバンドもあればあまり練習室入りしないバンドもあったりで、
途中から部室前のカレンダーにシフトを入れる予約制になりました。
性質上毎日活動できる(練習室入りできる)ような部活ではないので、
兼部している部員も多かったですよ。


>4、関係ないんですけど軽音部をやっている方は
学校のカバンはどんなカバンを持っていっていますか?

なんでもいいと思いますけど。
ドラムはスティックくらいしか持ち物がないですし。
ギターやベースも担いで登下校する人は、すこし考えなければならないですけどね。
特に自転車通学の生徒は大変です。


イメージの一面として伝われば幸いですが、結局はケースバイケースなんですよね。
同じ部でも部長の運営方針によっては事情が変わりますし。
そういった環境に関しては運でしかないでしょうね。
質問者さんの学校の軽音楽部が健全で活発な部であることを祈ります。
    • good
    • 1

もうオッサンなので、子供(高校生)の音楽活動に首突っ込んだ限りの情報ですが、



>1、学校は貸してくれるんでしょうか?
軽音部に「部持ち(部の備品扱い)の楽器」があるところは、新入生に貸してくれるようですが、そんな「部の備品楽器」が有る学校は、あんまり数は聞きません。
そのあたりは、多くの学校では吹奏楽部等と全く違うようですね。

学校で軽音楽部用の楽器や機材を「校費で買う」というケースも、そんなには多くないですし、学校買いとしても楽器よりアンプやミキサー、マイクのケース(軽音楽部ではなくて放送部扱いのケースも多い)がほとんどで、軽音部の個人の使う楽器まで校費負担している学校というのは、私の地方では聞いた事がないです。
ドラムだけは、吹奏楽部のお下がりというケースは良く聞きますが

部持ちの楽器があっても、多くは先輩方の寄付(卒業時の置きみやげ?)の場合がほとんどです。その点では、歴史の長い軽音楽部ほど物持ちはよいようです。

>学校はアンプを貸してくれるのでしょうか?

有れば貸してくれると思います。
ただし、吹奏楽部等の備品扱いなら、吹奏楽部が使わない日…のような制約がある場合は多いですし、前述のとおり放送部備品扱いの場合だと、普段は軽音楽部室に置きっぱなし(つまり使える)学校と、放送部(の先生)の許可がないと使えない学校は、療法士って増す。

学祭の時だけに、学校がステージ用にレンタルしてくれるというケースも多い(つまり、普段は学校側に軽音に貸すようなアンプはない)ですね。(うちの子供の学校はそのパターンでした)

スタックタイプのアンプは、アンプ持ってる学校でもそうそう滅多にないでしょう。よっぽど軽音楽部の盛んな学校でない事には…だいたい、学校程度の施設ではそんなアンプ鳴らしたら近所から苦情来まくりで、学校側が普通はそこまでよう踏み込まんと思います。

学祭でレンタルしてくれるケースでも、スタックアンプは私は見た事がないです。
近所の大学と合同のイベントの時は、大学が持ってるスタックアンプを使わせて貰ったシーンはありましたけどね。

>軽音部って部活中は何をやってるんですか??

学校によって随分と違うようです。
機材が若干豊富(ボロでもアンプやドラムの数が数セット有る)学校だと、部室や許可取った教室、校舎裏等で複数のユニットが同時に、結構真面目に練習している所もあるようですが、部室しか音が出せない(機材面、騒音面)学校では、ユニット毎に曜日を決めて練習だったりで、部室が使えない日はどうしようもない…という学校の方が多いようです。

気合いの入ってるユニットは、部室が使えない日も安いスタジオ借りたり自宅練習に当てたりしてるようですが…ただ、グダグダと過ごす部員の方が多いみたいですけどね。

>学校のカバンはどんなカバンを持っていっていますか?

これは私にはわからない。申し訳ない。
うちの子供は学校指定のカバンオンリーだったので、他のカバンは使ってないので…ね。

とにかく、学校によって全然状況は違うようですから、ご自身の行く学校の先輩等に聞いてみないと、確かな事はわかんないですね。
軽音部でも、学校に何にもなくて、楽器もアンプも何もかも自前…という学校だって、少なくないですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!