dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新規購入したばかりの携帯のバックライトがチカチカし、様子がおかしいのでショップへ行きました。(購入から2日後)
修理に出したところ、原因は水濡れだそうです。
お客様の過失で、安サポに入っていないので1万円になりますとのことでした。
納得行きません。買ったその日にもう症状が現れていたのに、私にどんな過失があるんでしょうか。もちろん水濡れなどしてません。
ショップの言い分
・買ったばかりでも1年使っていても水濡れは水濡れ。なので有償
・「納得いかないと言われましても、修理の方からこういう結果がでてますし、ショップで買われた訳ではないようなので、携帯を買ったお店に相談してみてくれませんか?」
水濡れの証拠写真提示を求めたら、修理の方へ連絡をとってくれましたが、写真はなく、文章での報告のみだそうです。
納得いかないのでauお客様センターに連絡し、今はその対応を待っている段階です。
ここでも話が通じない場合、消費者センターに相談しようと思いますが、動いてくれるのでしょうか。

A 回答 (6件)

再度回答させていただきます。



家電量販店というのは大手の店ですか?(デオデオ、コジマ電器など)

そういうところで購入されたので、あればまず家電量販店に持っていっきましょう。

それでもダメといわれるのであれば、家電量販店の携帯売場の責任者を呼びましょう。

一般の店員じゃ話にならないですから。

それから話をすればいいのではないでしょうか?
私であればそうします。

再度の回答失礼しました。
    • good
    • 0

購入店の責任者、店長に状況を話して、新品と交換してもらいましょう。


それも早い方がいいです。
→「なんでこんな不良品を売りつけたんだ!初期不良だったぞ!」
 「おたくの店では、こんないいかげんな物売るのか!」

購入店以外だと解決できない可能性大です。

通常購入当日、不良が見付かった場合は購入店で新品交換できるのが
一般的です。翌日以降は修理対応になる場合が多いです。

水漏れシールに反応が無くても、内部が水漏れ状態って事はありえます。
・胸ポケットに入れてて、汗をかいた。
・加湿機の近くに置いていた。
・寒い場所から急に暖かい場所に携帯を移動した

3月22日近辺は全国的に雨が降っていたので、雨の降る中通話すれば、
水漏れになる可能性大です。

消費者センターに相談しておいても良さそうです。
ただし、それで交換、無償修理になるかはわかりません。

善処できればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。

結局お客センターのオペレーターにも話が伝わらず、上の人を出してもらいました。
修理代に相当するポイントをもらって解決しました。
ですが、対応に納得できずモヤモヤしています。

みなさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/02 22:56

機器の潜在的不良ではなく、あり得るとしたら販売店側の取り扱いミスに該当してくる部分ですね。


納入後、販売までに関してはどうしても販売店舗に責任が発生してしまうため購入店舗相談になっちゃうと思います。
また、最近は販売店でもそれなりな責任者おいてる模様。

消費者的に納得しにくい部分ですが、感覚としてはA電気店で買った商品の不良を、B電気店に訴えてるのに近い・・・のです。
auショップといえど、各量販店の流通段階までは責任持つの難しいですから・・・。

まず、auショップには今のところ過失はない(修理受け付け→修理センターからの結果伝えただけ)状態なので、客センとの相談をまず軸にしたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 0

auお客様センターで権限のある担当者を出させて粘ってみて下さい。


それでもダメなら不便ですが修理を止めて、購入した家電販売店に上記の説明をして、責任者を出して貰い食い下がり、新品と交換してもらいましょう。
    • good
    • 0

AUの正規窓口で購入された携帯電話ではないのですか?


ネットショップなどで購入された携帯電話ですか?

AUショップで新品購入されたなら消費者生活センターに電話しても良いと思いますが、ネットなどで購入や譲渡された携帯電話なら購入したショップに話をしましょう。

基本的にネットで購入した携帯電話というのはサポートがないも同然です。
中古だろうと新品だろうと正規の売り方でない訳ですから。(現金を支払って購入は当たり前ですが、ネットショップはAUの正規出店ではないから)

と、私は質問者さんの文章から読み取ったのですが、新品でAUショップで購入されたのであればごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットショップではなく、家電量販店です。

ごめんなさい、ちょっと書き方が悪かったです。
買ったのはauショップではないという意味でした。
家電量販店で、もちろん新品を買いました。

多分買ったお店は修理受付しないと思うのですが(修理関係はauショップでしかダメでしたよね?)

お礼日時:2010/03/23 16:13

難しいかも知れませんね。


買った店はAUの正規の販売店ではないのですか?

ちなみに水漏れは電池パックの裏とかに赤と白の水玉の小さなシールみたいなのがあり、それが赤く染まってたら水にぬれた証拠として判定されます。
それが赤くなってしまっていたら、水につけたなどの過失とみなされ補償されません。

買った店で不良品をつかまされたのかもしれませんね。
まずは、その買った店に文句を言うのがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買ったのは、家電量販店ですので、正規販売店です。

水濡れはしていませんし、反応もでていません。
というか、ほとんど使ってません。

買ったお店はショップではないので、修理受付ができないと思います。

お礼日時:2010/03/23 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!