
ISO-2022-JPという名の添付ファイルの開き方について
友人に「仕事で使うExcelのファイルを送って欲しい」と頼んだところ、
「添付しました。
解読してみてください。」
と以下のような名前の添付ファイルを5つ送ってくれました。
__ISO-2022-JP_B_GyRCPEI7XDt NFY_~(以下続く)
拡張子を.xls変更してもうまくいきませんでした。
直接本人に聞けば良いのですが、なぜか悔しくて…。
どなかた解読方法についてご存じの方、いらっしゃいますでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ISO-2022-JPとあるので、本文の文字コードとか、添付ファイル名に使った日本語とかが関係しているのかな、と予想はできますが、これだけでははっきりしません。
>直接本人に聞けば良いのですが、なぜか悔しくて…。
仕事に使うのだから、そんな悠長なこと言ってないで、本人に送りなおしてもらってください。
その際には、正しく受け取れなかったことを伝えてください。
再送の際には
・ファイルはZIPに圧縮
・ZIPのファイル名は半角英数だけ
にしてもらうと、添付ファイルサイズも小さくなるし、ファイル名の文字化けも防げる可能性が高くなります。
結局、本人に確認したところ、意地悪ではなく、普通にlzhで送ったファイル
だったようです(どおりでこれをxlsに直しても見られないはずです)(^^ゞ。
もう一度、無圧縮のxlsとして送り直してもらったのですが、前回と同じような
ファイル名(拡張子無し)で届き、自分で.xlsをつけると正常に開くことができました。
>ZIPのファイル名は半角英数だけ…
たぶんこのあたりが原因だったんですね。
>仕事に使うのだから、そんな悠長なこと言ってないで、本人に送りなおして…
このお言葉に一番心打たれました…(笑)その通りですよね。
いち早いご回答、本当にどうもありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
大きなファイルだったので分割して送られたのではないでしょうか。
結合方法はメーラーによって異なるのでなんとも言えませんが、例えばThunderbirdならhttp://sunone.blog1.fc2.com/blog-entry-359.html
友人も最初、添付データの容量オーバーでlzhにしてくれていたようです。
フリーの結合ソフトもいろいろ試したのですが、全く無駄でした。
メーラーで分割・結合もできるのですね、大変勉強になりました。
どうもありがとうございました!。
No.2
- 回答日時:
御友人は最近2007に変えられたのでしょうかね
恐らくアウトルック2007で送付されたのではないかと思います
しかも貴方はアウトルック2007をお使いではないようですね
御友人にもう一度WEBメールから送付してもらってください
あと御友人に添付ファイルが化けるバグに対する対応を促して差し上げてください
見当違いにならず御役に立てたなら幸いです
参考URL:http://outlooklab.spaces.live.com/blog/cns!9D7EA …
メーラーは手裏剣しか使ったことがありません。でも最近はメーラー起動すら面倒になり
wabメールばっかりです。参考Urlは大変勉強になりました。
Outlookにはそのようなトラブルがあるのですね。
どうもありがとうございました!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDfab を使ってます。 img ファイルを作って、同じDVDを多数焼こうと思っています。 この 1 2023/04/10 05:35
- Facebook 「M4Aファイル」という拡張子の音声ファイルを、FACEBOOKに添付して送りたいのですが 3 2023/06/20 18:06
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーラーshurikenで添付ファイ...
-
添付ファイルの開き方
-
ボイスレコーダーでとったデー...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
ポスぺの添付ファイルを開くには
-
WINでMACのデータをメールで受...
-
重複した添付ファイルを一括削...
-
Googleドライブで全く知らない...
-
ファイルを圧縮させる
-
現在Macプロを使用しているので...
-
使いやすいオンラインストレージ
-
見覚えの無いフォルダが勝手に...
-
pkunzip。
-
webalizerのソフトを1週間ごと...
-
動画 FLV 書き出しについて
-
Perl Magickのファイルサイズに...
-
こちらの教えて!gooと、知恵袋...
-
ルータのファイルの共有の仕方。
-
Notesの個人アドレス帳への登録
-
パスワード付きzip圧縮を連続処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
添付ファイルが本文の後にテキ...
-
office - 添付ファイルを添付し...
-
Outlookでメールを受信しました...
-
ISO-2022-JPという名の添付ファ...
-
BeckyにURLのショートカットを...
-
添付ファイルが送れない
-
outlookでadobepdfファイルが送...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
フォルダのままメールの添付フ...
-
outlook2007添付ファイルの拡張...
-
メーラーshurikenで添付ファイ...
-
wlmail.exe - 壊れたファイル
-
メールソフト Becky!の添付フ...
-
Lotus Notes 6.5 メールのエク...
-
Excelの添付ファイルが本文中に...
-
Gメール、添付ファイルの保存方法
-
拡張子 .att の付いたファイ...
-
Outlook 2007のメール,初めか...
おすすめ情報