重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCEL(2007)でデータ処理を行っている途中に、急に変換などのスピードが遅くなります。一旦閉じて再度開いてもスピードは遅いまま。再起動すると治るのですが、いい加減うっとうしいです。どなたか良い方法を知っていれば教えてください。

A 回答 (3件)

考えられる原因は、システムのウイルス感染、Officeのシステムファイルにウイルス感染、Officeが必要としているPCスペックを満たしていない(起動できているということはスペック不足ということはない)、システムファイルの破損、PC本体はノートPCですか? デスクトップPCですか? CPUなどがうまく冷却されていなければ、熱が逃げないのでクロックダウンしてしまい、遅くなります。

、Windows Updateなどをしているか?

回復への手順
1、Officeをアンインストールし、再度インストールしてみる
2、HDD内をすべてウイルススキャンする
3、PCがデスクトップであれば本体ケースを開けて、埃などで汚れていないか確認し、汚れていたら取り除いてやる
4、CCleanerというフリーソフトで、PC内の不要なデータの削除をする
5、最終手段としてOSの入れなおし、リカバリをかける

3の本体ケースをあけるというのはメーカーPCの場合保証外の扱いになりますので、ご注意を。 ケースを開ける前に身近な金属に触って、体内の静電気を取り除いてください。

長文失礼しました。
    • good
    • 0

間違えました。



定期的に「バックアップ」が設定してあるのでは?
    • good
    • 0

定期的に自動更新が設定してあるのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!