No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1のymmasayanです。
補足にお答えします。まず、追加です。
IP-VPNとインターネットVPNの違いについて過去にいくつかの質問が
出ています。IP-VPNで検索されるといいでしょう。
その中のひとつを参考URLに掲げておきます。
>専用のネットワークで使う場合、具体的な使い方はどういうのがあるのでしょうか?
NTT、KDDI等がそれぞれ独自にネットワークを用意してIP-VPNサービスを
展開しています。サービス項目は多種ありますので検索してください。
ユーザーはインターネットと同じ感覚で使えば社内だけの閉域通信ができることになります。
普通のインターネットにただ乗り(?)するインターネットVPNと違って、
速度面、セキュリティ面で非常に優位性が高いです。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=468821
No.3
- 回答日時:
インターネットVPN
インターネットを使って自分と相手をつなげます。インタネットは公開された回線なので、盗聴・改ざんなどがあります。そこで、データを暗号化してインタネットを使って1対1で通信する技術です。安く仕上がるので、全国に小さな拠点がたくさんある場合などに適しています。
IP-VPN
キャリア(KDDIとか日本テレコムとか)が自社で提供する、独自回線網です。ここには他の会社のデータも流れるのですが、データの先頭に特殊なラベルをつけて自社以外のデータは読めないようにしています。インターネットとはつながっていないので(つなげることはできますが)セキュリティが高く(盗聴できない)、回線品質がよい(速度が保証されている等)
ので値段はちょっと高いです。大会社が支店ビル同士をつないだり、とても大事なデータ(基幹処理など)を通すときなどに使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
Excelをインターネットのサーバ...
-
「インターネット」「イントラ...
-
VPNに接続するとインターネ...
-
「web上」と「インターネット上...
-
ダークウェブに興味がある17歳...
-
インターネットと電話の違い…
-
LINEは日本とサウジアラビアと...
-
完全に匿名でインターネットは...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
こんな時まで、教えて!gooとは
-
「インターネットの異常が検出...
-
ワンドライブのこと(立ち上が...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
社内LANにつながるけど、インタ...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
Googleマップをスクショした時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「web上」と「インターネット上...
-
「インターネット」「イントラ...
-
LANとイントラネットの違い
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
NEWキーワードとCreateObjectは...
-
インタネット接続無しでのリモ...
-
realtek usb wireless lan util...
-
学術インターネット、商用イン...
-
NASをスタンドアロンで使いたい...
-
イントラネットとインターネッ...
-
LANカードを 2枚挿して ...
-
作文の添削をお願いします。「...
-
一日5g痩せる方法を教えてくだ...
-
iPhoneのWi-Fiのところにipアド...
-
プロバイダーを経由しないでイ...
-
地デジTVのインターネット接続...
-
海外でのインターネット
-
インターネットが遅い
-
インターネットの基本精神
-
仕事がなんだかよく分かりませ...
おすすめ情報