dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A3用紙の図面のPDFファイルを印刷したいのですが、A4までのプリンターしかないので
A4用紙2枚に分けて印刷したいのですが上手くいきません。
縮小ではなく原寸大でプリントしたいのです。

プリント設定等を色々試したのですがどうやってもA3図面の左半分しか印刷されません。
残りの右半分をプリントするにはどうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

A3対応のプリンターを買う。

15,000円くらいから。
    • good
    • 0

アクロバットな(笑)方法の180度回転しても、


我がキヤノンMP960ではうまくいきません!

スナップショットツールで左右半分ずつ選択して、印刷が簡単です。
(自動的に「選択したグラフィック」になります)
    • good
    • 0

拡大プリントできるソフトを使えばどうでしょうか。


ぽ☆誕生(ぽすたーたんじょう)等 それで貼り合わせになります(プリンタがA4しか対応していないので)
http://hhhhhhh-web.hp.infoseek.co.jp/postar/inde …
    • good
    • 0

追記。



原稿を左右2つに分けたり、180度回転させて印刷した場合、余白の関係で「中央部分が欠ける」「左右を貼り合わせると上下の余白が合わない」など、色々と問題が出ます。

なので「4辺フチ無し」のモードで印刷するとか、上下左右の余白を微調整するとか、色々と設定をしないと、ピッタリ貼り合わせるのは難しいです。

やはり「近くにキンコーズがあるなら、キンコーズに行く」か「キンコーズのオンラインプリントを利用する」のが一番でしょう。
    • good
    • 0

どうしても上手く行かない場合は、FedEx Kinko'sの「オンラインプリント」を使いましょう。


http://www.kinkos.co.jp/copy_print/online_print. …

自宅からオンラインで原稿データを送信して入稿すれば、紙に印刷された物が自宅に届きます。

近くに店舗があれば、USBメモリに原稿データを入れて店舗に持参すれば、店頭で印刷してもらう事も出来ます。
    • good
    • 0

PDFファイルを180℃反転させてからプリントしてみて下さい。

    • good
    • 0

>残りの右半分をプリントするにはどうしたら良いのでしょうか?



原稿を「右半分」と「左半分」の2つに分けて下さい。

2つに分けるのが不可能な場合は「原稿を180度回転させた物」を用意して
>A3図面の左半分しか印刷され
ない設定で「回転してない原稿」と「回転してある原稿」を印刷して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!