重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このたび、スカイプを始めようと思いヘッドフォン・マイクを買いました。

しかしヘッドフォンから音はちゃんと聞こえてきますが、マイクは私の声を
まったく拾いません。
音が小さいとかじゃないんです。

音声調節?みたいなやつで確認してみたんですが、
パソコンで流した音楽には棒線?が反応するのですが、
私が声を発しても無反応なので、おそらくマイクのミュートがオンになってるのかなあと思い「コントロールパネル」から「サウンドとオーディオデバイス」に行き「録音」の音量をクリックすると、マイクのチェックボックスにチェックがついてなかったのでクリックしたのですが、チェックマークがつかないんです。;;

多分、これが原因なのだと思うのですが、どうしたらチェックがつくのでしょうか…?



つたない文章で申し訳ないです。
どなたかご親切な方、どうかよろしくお願いします><。

A 回答 (2件)

まずはサウンドドライbを修復いて下さい。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
それで駄目なら以下の何れかの対策をします。
1)Skypeを旧バージョンへ戻す
http://www.oldapps.com/skype.htm
http://oldversion.com/program.php?n=skype
2)USBヘッドセットなど他のサウンドデバイスを買ってきて増設する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/27 21:23

Windowsをご利用だという想定で回答します。


「コントロールパネル→サウンドトオーディオデバイス→音声」で、「音声録音デバイス」は正しいものが選ばれていますか?
ご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/27 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!