dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win7のパソコンを使用しています。

USBタイプのヘッドセットが壊れてしまい、ライン入力のヘッドセットに変更しました。
そこでスカイプの状態を確認した所、動画等の音のみに反応して音声が全く入らなくなってしまいました。
PCから拾う音もUSBの時に比べ明らかに音量が小さかったです。

HPで調べてみたら、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
こちらのサイトでマイクのミュートを外すとあったので試してみたのですが改善されませんでした。

ヘッドセットはERECOM HS-HP08BK
PCはPraime A Regulus MFでサウンド関係はいじらずに購入しています。

何か解決策がありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マイクのミュートを外したという事は、音量調整に問題があります。


Skypeのオーディオ設定から、マイクの自動音量調整を無効にして、手動で音量レベルを上げてみt下さい。それでも音が小さいなら、サウンドデバイスを増設しないと駄目だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問にお答えいただきありがとうございました
手動でも上手くいかなかったので増設する方向で行ってみます

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした

お礼日時:2011/12/16 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!