
FM番組を録音してPCに録音してその録音をCDにMP3形式等でさらに録音したいのですが、こんなことってできるのでしょうか??
MDの録音はCD,MDラジカセで番組録音します。
持っているものは、
・CD,MDラジカセ(AUX端子つき)
・PC MSI U200 マイク入力端子つき
・DVDポータブルドライブ
と以上ですが、上記の順番に流れていったらいいと思っているのでが、ラジカセからPCにマイク入力端子を使用して録音する際にソフトが必要なのでしょうか??
すみません、まったくの素人なんで教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とても重大な問題が三つ存在しますので、多分無理です。
以下に箇条書きします。1)パソコンのマイク端子はモノラルですから、ステレオ録音ができません。
2)マイクとAUXでは信号レベルが全く違うので、そのままつなぐとバリバリに音が割れます。なので抵抗入りのケーブルが必要になります。
3)マイク端子はマイク電源の+5Vが出てきているため、そこに抵抗入りケーブルであってもライン入力をつないで音が出るのか?っていう極めて根本的問題があります。
これらはソフトでは解決できない問題です。PCにライン入力がない場合は、適当なオーディオインターフェースが必要です。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
PCがあるんですよね。
だったら諦めることはありません。
その機器と手段ではムリでも、こんなものもあります。
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pc …
これがあればPCで直接FM・AMラジオを録音できますし、外部入力からラジカセで録音した音声も取り込むことができます。ラジカセの音声外部出力端子とコレを接続する。なのでラジカセと接続する場合は接続コードも余分に必要にはなりますけど。
これはUSBオーディオキャプチャーとラジオチューナーが合体した機器です。
取り込むだけならば「USBオーディオキャプチャー」がソレ。機器には必ずキャプチャーソフトや波形処理ソフト(音声編集ソフト)が同梱されているので改めてソフトを揃える必要はありません。
このまま検索すればいくつかのメーカーの物が引っかかります。
「USBラジオ」「USBラジオチューナー」で検索すれば他のメーカーのオーディオキャプチャー部のない、単体USBラジオ(もちろん録音可)も引っかかります。
これらはPCパーツ関連の売り場にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレイヤー無しでMDの音源をPC...
-
一定の音量を感知して、なんら...
-
NET Broadcast Event Window
-
PDFの切り取り
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
作成途中のデータの修復
-
ローカルエリアネットワーク内...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
拡張子がdwg,dcc、dxfを開く...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼け...
-
CRFファイルの開き方
-
aomei というソフトについて
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
質問は2つです。 Sma4winという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大声測定ソフト
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
ビリーズブートキャンプでかか...
-
WinCDR 8.0の後継ソフト
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
WAVに変換すると時間が短くなる
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
プレイヤー無しでMDの音源をPC...
-
録音した音源を聞きやすく編集する
-
アニメやゲームのキャラの声の...
-
ムービーの画面上に線画を書き...
-
音割れとは・・・
-
ボイスレコーダーに録音した音...
-
子供の泣き声を消す方法は?
-
メロディーから曲名を検索する...
-
MDをPCに音質良く録音する法
-
MD録音からPCへ録音したい...
-
レコードから itunesへ保存したい
-
音楽CD・MDなどをPCへ取り込む...
-
パナソニックのSD-JukeboxV5に...
おすすめ情報