
以前からMDをPCに録音してみたかったのですが、MDコンポ側に光デジタル出力端子がないことから音質面でどうかなと実行に移すのを躊躇してきました。そんな折、先日量販店で、ソースネクストの『iPod selection アナログ録音』を見つけて、試してみたくなりました。どなたかこのソフトの性能について教えていただけたらと思います。類似機能のフリーウェアと比較して音質面でどうなのでしょう?iPodはAAC192kbpsで満足できています。近い感じで録音できるならぜひ試してみたいのですが、そこまで求めるならやはりボードが必要なのでしょうか。宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
録音ソフトはどれでも変わらないので、あえて購入する必要はないと思われます。
>>「光デジタル出力端子がないことから」の部分に関しては、
CDからコピーしたものはSCMSが働いて録音できない可能性があるので注意してください。(MDを持っていないのと、光入力のできるものを持っていないので、できるともできないとも言えません。。)
ノートパソコンでライン入力がないのならUSBのサウンドボードが必要ですが、デスクトップパソコンならライン入力端子とつなげばOKです。
(USBのサウンドボードは5000円程度からあります。)
高音質で録音可能なソフトはフリーで複数あります。
録音ソフトとMP3Gain(ノーマライズ)やmp3DirectCut(MP3の直接編集)を組み合わせる方が無難であり、わざわざ購入する必要はないと思います。
初心者向けな録音ソフトは午後のこ~だです。午後のこ~だで192kbpsを選び、録音してみてはどうでしょうか。
(CDexなどで、最新のLAMEを使用するのがおすすめですが。)
午後のこ~だ
http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm
参考
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_d …
mp3DirectCutの使い方について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2195178
編集→無音区間の検出で、無音部分割も可能です。
時間が分かっているはずなので、AudioEditorのほうが扱いやすいかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
『iPod selection アナログ録音』使用者です。
MDからPCへの取り込みはこのソフトで簡単に出来ます。音質的は、ラインインで取り込んだ方がいいでしょう。マイク端子に接続しての取り込みは、やや音質的に不利になります。MDプレーヤーにも左右されます。私は、同じMD(アナログレコードをMDに録音したもの)をMDラジカセ(ビクター製)と、ポータブルMPプレーヤー(シャープ製)の両方で試して見ましたが、後者の方が音質的には上でした。ラジカセから取り込んだ方は、低音が音割れしました。まぁ、これは再生機側のボリュームが大き過ぎた可能性があり、一概に再生機の問題とは限りませんが、取り込む時の再生機側のボリューム調整が必要です。PCにラインイン端子があれば、こちらをお使い下さい。
MP3で取り込みましたが、他の音楽ファイル形式での取り込みも可能です。私もiPodで聴けるようにしたかったので、MP3からAACに変換しましたが、MP3のままでiPodへ転送したのと、AACに変換したのとを聞き比べてみましたが、イヤホン(ヘッドホン)で聴く分には大差ないように感じました。(元の音源の音質が悪いと言うのもあると思います。)
このソフトの欠点はトラック分割が出来ないと言う点です。取り込んだファイルを分割出来ません(不要部分のカットは出来ます)ので、1曲のファイルとなってしまいます。その為、私は他のフリーソフト「MP3 Direct Cut」(参考URLからダウンロード可能)を使って分割しています。
なお、光出力端子がある再生機があったとしても、取り込みはアナログ端子を使っての取り込みになりますので、ご注意下さい。
参考URL:http://www.mpesch3.de/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- 作詞・作曲 DAWのモニタリングとオーディオインターフェースのダイレクトモニターについて 質問をご覧いただきあり 1 2023/02/22 05:09
- ビデオカード・サウンドカード Windows10 ステレオミキサーからの録音が無音になっちゃう 5 2022/07/04 17:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音をのせるには。
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
iPodをフォーマット前の状態に...
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
WinCDR 8.0の後継ソフト
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
PDFの切り取り
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
NET Broadcast Event Window
-
オアシス文書をパソコンで簡単...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
SyncToyみたいなファイル・フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
録音した音源を聞きやすく編集する
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
ビリーズブートキャンプでかか...
-
ムービーの画面上に線画を書き...
-
プレイヤー無しでMDの音源をPC...
-
大声測定ソフト
-
一定の音量を感知して、なんら...
-
カセットテープの録音データを...
-
ラジオから音楽をPCに取り込みC...
-
MDをPCに音質良く録音する法
-
カセットテープから録音するには。
-
PCでの音源製作で最も簡単なソ...
-
音楽CD・MDなどをPCへ取り込む...
-
レコードからCDへのダビング
-
マイクとPCのコード
-
DVD音声録音のためのソフトをダ...
-
メロディーから曲名を検索する...
-
WAVに変換すると時間が短くなる
おすすめ情報