
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カセットやMDなどで、録音した音源を
プレーヤーの出力から、PCのライン入力に繋いで
録音ソフトで取り込んで、編集やMP3などに変換をして
HPに載せる。というような感じの流れでしょう。
(直接PCにマイクを繋いで録音させることも出来ます。)
PCのライン入力端子は、PCの前面側にない場合は、背面側にあると思います。
録音ソフト、編集ソフト、変換ソフト、などは
ベクターや、検索などで探してみてください。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …
音楽ホームページ作成 / WEBに音楽を
http://www.interq.or.jp/blue/inside/index.html
参考URL:http://www.interq.or.jp/blue/inside/index.html
アドバイスありがとうございます。
わ わたしに出来るんだろーかと一抹の不安・・・
とりあえず録音できるものを購入しなければ。
URLお気に入りに入れました。じっくり勉強します。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分の弾いた音をのせる場合は「MIDI」ではなく、「mp3」等のファイルで作成する事になります。
(詳しくはリンクのurlでご覧下さい)私はMacしか分からないのですが、テレコ等で録音したご自身の音源をPCに取りこめる場合は、参考urlの方法で解決すると思います。
音源をPCに入れる方法は、Windowsの分かる方の回答をお待ち下さい。
参考URL:http://k2works.com/nerve/l1.html
アドバイスありがとうございました。
mp3・・・名前だけは聞いたことがあります(笑)
これからじっくり教えて頂いたURL行ってきます。
音源を入れる方法。はい。回答を待ちます。^^
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんのHPを訪れた時音楽が聞こえて来るようにする為には(midi)と言う形式で記録した物をHPへ登録します。
------------
midi softで音楽を作るのを「打ち込み」と言います。
方式は「音符をマウス」などで一つ一つ入力する方法と、質問者さんのようにピアノが弾ける方でしたら「リアルタイム入力」と言う方法がお勧めです。
-------------------
別な方法では、HPを訪問した人に曲dataをDL(ダウンロード)して貰い後で聴いてもらうのには、mp3形式やwma等の形式の物が多いようです。
------------------------
デジタルオーデイオ・プレーヤー、例えば↓のような物では「マイク内蔵」でテープレコーダーのように録音すると(mp3)←として記録されますので、ケーブルでPCに取り込めば、その儘で、HPへ載せられます。
iPod
http://www.ipod-case.net/
こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
マイク内臓のデジタルオーディオプレーヤーですか。
ちょうどMDを買い換えようかと思っていたので
いいきっかけになるかもしれません。
マイク内臓のこれがあればあとは何もいらないんですよ・・ね?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。ピアノを弾くときに間違えて違う鍵盤を弾くときがあるのですが・・・ 鍵盤を間違え 4 2022/08/07 16:34
- 分譲マンション ピアノ可の分譲マンションについて 現在賃貸マンションに住んでいますが、分譲マンション購入を考えていま 2 2023/03/04 01:46
- 楽器・演奏 ピアノ、エレクトーンで音楽を耳コピして引く時に移調しないと弾けないのですが、どうしたらそのままでも弾 3 2022/04/18 21:06
- 楽器・演奏 私は、小学1年生から1年弱ピアノを習ってました その頃から白の鍵盤の音階は確実に聞き分け出来るのです 3 2023/04/02 20:06
- 楽器・演奏 私はピアノの練習をしています♪(^-^)/ 初心者です 質問させて頂きます♪(^-^)/ ピアノを弾 3 2022/11/14 17:04
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です。楽譜の記号のことで質問です。 音符の音と音を繋ぐ「タイ」ですが、例えば、ドとド 6 2022/08/21 16:40
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏と結婚をするをすることになったのですが、ピアノを処分してほしいと言われ従うべきか悩んでいます。 13 2023/02/14 01:48
- 楽器・演奏 普段、電子ピアノの鍵盤を弾いたら音が上手く聴こえるけど♪たまに音が空振りしたように鳴らない時があるわ 1 2023/01/15 11:38
- その他(趣味・アウトドア・車) おすすめの初心者用「大人のピアノ」を教えて下さい。 2 2023/08/10 17:03
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 ピアノ歴20数年ですが、突然エレキギターをやってみたくなりました。 まだ音 4 2023/02/09 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音をのせるには。
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
iPodをフォーマット前の状態に...
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
WinCDR 8.0の後継ソフト
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
PDFの切り取り
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
NET Broadcast Event Window
-
オアシス文書をパソコンで簡単...
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
SyncToyみたいなファイル・フォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔ドルビー録音したカセットテ...
-
録音した音源を聞きやすく編集する
-
USEN→PCへの録音ソフトについて
-
MacでのカセットテープやMDの音...
-
ビリーズブートキャンプでかか...
-
ムービーの画面上に線画を書き...
-
プレイヤー無しでMDの音源をPC...
-
大声測定ソフト
-
一定の音量を感知して、なんら...
-
カセットテープの録音データを...
-
ラジオから音楽をPCに取り込みC...
-
MDをPCに音質良く録音する法
-
カセットテープから録音するには。
-
PCでの音源製作で最も簡単なソ...
-
音楽CD・MDなどをPCへ取り込む...
-
レコードからCDへのダビング
-
マイクとPCのコード
-
DVD音声録音のためのソフトをダ...
-
メロディーから曲名を検索する...
-
WAVに変換すると時間が短くなる
おすすめ情報