重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レコードからCDへのダビングするためのハードとソフトは
見つかったのですが、ダビングする際に1曲々分けて録音するには
別途ソフトが必要といわれました。
そのソフトはどのようなソフトでしょうか。また、無償のソフトで
あるのでしょうか。

A 回答 (5件)

>一般的なCDプレーヤーで再生可能かを教えてください



サポートの言うとおりで音楽CDを作成すれば可能です。
音楽CDの作成方法です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
    • good
    • 0

なるほど、この機器は再生した音を録音するためのアイテムですね。


ですので、連続して録音すると一つの音楽データになってしまいますね。
この場合は、
1)1曲ずつ再生して録音する
2)後で分割する
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se350262. …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se368667. …
かですね。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
ファイル分割の件は解決したのですが、「PCA-ACU」(プリンスト
テクノロジー株式会社)URL:http://www.princeton.co.jp
を使用し、「レコードプレーヤー→プリメインアンプ→PCA-ACU →
PC」で作成したファイルをCDにコピーした場合に、いわゆる
一般的なCDプレーヤーで再生可能かを教えてください。
プリンストンテクノロジー株式会社のテクニカルサポートからの回答
では「オーディオCDとして作成すれば視聴可能」でした。改めて
「ダウンロードしたファイルをCDにコピーする際のソフトが問題
なのか、ファイル形式が問題なのか」を問い合わせたところ、「オー
ディオCDの件に関しましてはファイル形式により使用可否が決定する
のではなく、ソフトウェア側でオーディオCDとして作成する選択が可
能か、或いは、それと同等機能の選択が可能であればファイル形式に依存せず作成が可能かと存じます。」との回答でした。
当方が使用するソフトは「B's Recorder」または「RecordNow!」
「ROXIO(ロキシオ) RECORD NOW」です。

補足日時:2008/07/18 10:30
    • good
    • 0

>レコードからCDへのダビングするためのハードとソフトは


見つかったのですが

どのようなものを見つけたのか書いてもらえますか?

この回答への補足

回答が送れて申し訳ありません。
下記の商品を購入しました。
http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcaacu.html

補足日時:2008/07/15 19:43
    • good
    • 0

http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
を持ってて損はないと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!