dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWにローマに4泊6日の日程で旅行に行きます。
現地で観光できるのは3日間なのですが、2日目が5月1日なので、バチカン等の博物館は開館していないので、観光日程をたてるのに苦戦しています。
私なりのプランでは、
1日目(4/30)ローマ1日観光。コロッセオ、トレビの泉等の観光名所はすべて行きたいです。ローマ1日       パスを購入予定。
2日目(5/1)ローマ近郊の観光。電車で1時間程の場所で、お勧めがあれば教えて頂きたいです。
3日目(5/2)バチカン観光とローマ市内でショッピング。
です。

上記プランで何がアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まず、この季節、4月、5月はとにかく世界中からローマに観光客がやってくるので混みあいます。

バスに乗るのも一苦労。いつもより、観光や移動に時間がかかると思いますよ。そこで、2日目にローマ以外への小旅行を考えているようですが、3日間ともローマ観光をお勧めします。多分、3日あってもローマを見尽くせないと思います。ローマって見るところ、たくさんありますから。それにそこそこ広いので3日間をエリアで分けて見ていったほうがいいのでは?!バチカン美術館は必見ですし、サンピエトロ寺院ももちろん行くべき。多分、どちらも行列覚悟でしょうからそれだけでも結構時間がかかります。コロッセオやフォロロマーノは花が咲いてきれいな時期ですよ。「ローマの休日」でのスペイン広場やトレビの泉も真実の口もちょっとずつ離れていてなかなか時間がかかります。それと、ショッピングですが、確かに最終日にというのはわかりますが、もし、ブランド物のお店に行くのなら早い日程に組み込むのも一つの案です。前に、ヴィトンに行って欲しいバッグを行ったら、今日の分はなくなったから明日また来て!と言われたことがあります。要するにお取り置きしてくれて、次の日に買ったということ。たしかローマのヴィトンだったと思います。
とにかく、ローマは1週間滞在しても見切れないくらい楽しい街です。美術館もバチカン以外にも色々あります。私がローマに行ったら必ず行くのがボルゲーゼ美術館です。つい先日まで東京でもボルゲーゼ美術館展をやっていて、ラファエロとカルバッジォの絵が来ていましたが、ここの美術館の一番のお勧めは。彫刻「アボロンとダフネ」を是非見てください!!これ、見るだけでも感動できます!!この美術館は完全予約制なので人数が多すぎずゆったりと見ることができます。インターネットで簡単に予約できます。
テルミニ駅の中の「駅なか」みたいなお店を見るのも楽しいです。中にスーパーマーケットが入っているので、見慣れない野菜や果物もあるかも。日曜品もありますし、チーズも安い。そういうお店めぐりも楽しいですよ。それと、ローマはとにかく教会がたくさんあるので教会めぐりも楽しい。
ヴェネツィア広場や色々なところで花が咲いて、素敵な季節でもあるので、楽しい旅になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなって申し訳ありません。
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/02 23:22

ローマは遊覧バスが数種類あり一日券を買えば自由に乗り降りできますから


計画通りに回れるでしょう。
二日目はアルケヲバスで郊外の遊覧をするか思い切ってポンペイまで
行かれればナポリも見てこれますよ。
言葉は通じなくても簡単に切符も買えるしローマとは違う物が見れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/05/02 23:30

GWっていつからでしたっけ、日本のカレンダーを持ってきていないのでよく覚えていません。


こちらは今日がイースター4連休の最終日です。
(イタリアではありません。ローマのほぼ地球の反対側です。イタリアもイースターのはずですが)
ローマ近郊でしたらお奨めはチボリですが、地下鉄とバスの乗り継ぎになり結構時間が掛かります。
この日程でしたらローマ市内におられた方がいいと思います。
ローマは見所が沢山ありますよ。
スペイン階段下の薬局(緑十字マーク)横の日本語で買える皮製品のお店お奨めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2010/05/02 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!