dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社長の息子(30代)の結婚式に招待されています。
当方、中小企業の会社役員(50代)なのですが、
その社長の息子は、後継者です。
そこでなのですが、結婚式のお祝儀はいくら程包めばいいでしょうか?
サイト等で色々調べたのですが、相場がマチマチなので困っています。
回答の程よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

無難なのは10万円

    • good
    • 0

冠婚葬祭での相場は地域的にばらばらだと思います。



自分の住む地域では相場(当たり前)でも場所により恥をかく場合があります。

先日、たまたま聞いていたラジオ番組でのことですが
結婚式をプロデュースする関係者のお話で
「結婚式場ではいろいろなご相談にお答えいたします」ということで、実際に結婚式を挙げる方々だけでなく、ゲストからの質問もお受けしますということでした。
例えば、家庭的なこじんまりとした式には何を着ていけばいいのか、お祝いはお金だけでいいのか、ご祝儀はいくらが妥当なのか etc.
「電話いただければ、質問にお答えいたします」とのことでしたが

その式場が特別なのかは解りませんが、実際お聞きになっては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、地域によっても相場ってちがうんですよね。
式場に聞くというのは以外でした。
検討してみます。

お礼日時:2010/04/12 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!