
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
信号機の電球は切れます。
私の地域では約2年に1度、所轄の地域ごとに球替えの入札があって
電球の交換を行っています。
家庭用ではなく信号機専用の球がありまして、
普通の電球よりは切れにくいと思います。
高所作業車は交差点の中では設置に時間がかかって危ないので
ほとんど使いません。
では、どうやるのかと言いますと・・・秘密です(笑)
去年の年末から今年の2月ぐらいまで、ひたすら電球を替えました。
昔は交通量の多い所は夜間に行っていたそうですが、
今回はオール昼間での作業で、
最高で3人で1日380個ぐらい取り替えました・・・
因みに信号機(車両灯)と
横断歩道の歩行者用信号は違う種類の球を使っています。
あと、切れにくいとは言いましても、
水に濡れると割れやすいのは普通の電球と同じなので
雨の日は球替えはお休みなのでした。
信号機の交換に巡り合えるかどうかは、
単純に運だと思います。
時期的には入札が始まる12月~3月ぐらいがチャンスです。
古い信号機が多い交差点は常に目を光らせておいてください(笑)
その内、きっと巡り合えますよ♪
2年に一度なんですね。
年がら年中点滅していて2年というのは
早いのか遅いのかわかりませんが。
どうやって交換しているのか、あえて謎にしているのは
特別なマシンとかつかっているんでしょうか。
まさかロボ!?それともアナログに高枝切りバサミ!?
12月~3月、目を光らせておきます。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>電圧高くてパワーがあるのでしょうか。
いかんせん、箱入り電球を見たのは20年以上前のことで、記憶にあるのは「100」という数字があったことくらい・・・電圧なのか仕事率なのか???
と思って、検索してみたら・・・
「信号機用語の基礎知識」なるホームページがありました。
http://trafficsignal.jp/~t-signal/sighp/sig_jtn/ …
「長寿命で耐衝撃性が高い」専用品だったようですが、70~81W・・・一般的な白熱球(40~60W)よりは明るいけど・・・程度だったようです。
No.2
- 回答日時:
タイミングがあるんでしょうか・・・ワタシは信号の電球の交換も、信号機そのものの交換も何度も見ています。
一番古い記憶は、25年以上前のことではなかったか と。
いずれも、日中、信号機の横に高所作業車をつけて作業をしていました。
古い記憶では「電球」は「信号機用」と書かれた紙箱に入っていましたが、球自体は見慣れたごく普通の白熱球にしか見えなかった と。
やはり運なのですね。
うっかり見過ごしていたのかもしれません。
普通の丸い電球でしたか、
電圧高くてパワーがあるのでしょうか。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本で労働力が不足していると...
-
物価が高くて嫌になりますが、
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
もし、パチスロを規制したら、...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
傷害事件になりますか?
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
世界人権デーは12月10日
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
農業機械について
-
今年のコメ高騰問題は、
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
●”離農“対策をお願い致します!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漁船・釣り船の旗の色
-
道路に落ちている赤茶色の粉は...
-
信号機を移設する費用は?
-
半径250メートル以内は徒歩で何...
-
信号機を見て、思うこと・・・
-
横断歩道の音楽。
-
三相3線 200Vの配色
-
最近の見づらい信号機について
-
群馬県の信号が変わるタイミン...
-
ポストの色はなぜ赤?非常口の...
-
信号機の維持費
-
信号機の取り換えはいつしてる?
-
視覚障害者の方の為の音響信号...
-
もしも道路上に‘あたりまえ看板...
-
日本は信号機が世界一多い国と...
-
信号機の数
-
道路の信号機の、時間設定の変...
-
交通信号機を見るのが大好きな...
-
外人は、青信号を緑信号と言う...
-
この花(or実?)何ですか?
おすすめ情報