
No.30
- 回答日時:
(o`・ω・)ゞデシ!!
信号機の下に「この上に信号機あり」 ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ
当たり前どころの騒ぎじゃないね^^;
このパターンだと、「横断歩道の上に『横断歩道』と書いてある」様なもの?
道路標識じゃなく単なる説明か ( ̄▽ ̄)(_△_)
(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
>信号機の下に「この上に信号機あり」
あはは~!看板読んでいる間に信号を通り過ぎそう・・(ーー゛)
>「横断歩道の上に『横断歩道』と書いてある」
大丈夫!!高速道路を歩く人がいるんだから、
横断歩道を車で通る人もいるかも??(・・?わちょーい!!
>道路標識じゃなく単なる説明か
あはは~!そうですね~!!
外人さんには日本語の勉強になるかも??(笑)
ご回答頂きありがとうございましたでし。でし。
No.29
- 回答日時:
※「夏は暑い!」
「わざわざ書くなよ!?」ヾ(゜Д゜ )
※「あつはなつい!」
「つまんねーよ!!」ヾ(゜Д゜ )
※「冬と、ますだおかだの岡田は、寒い!!」
「路面凍結注意!!」ヾ(゜Д゜ )
>「夏は暑い!」
夏限定で看板出してね~^^;
冬に見たら寒くなるから~(笑)
>「あつはなつい!」
これって死後じゃないですかぁぁ??
道路にあると不吉な予感~(-_-;)
>「冬と、ますだおかだの岡田は、寒い!!」
あはは~!!当たり前~!!あっ!岡田さんに怒られそう?(笑)
閉店ガラガラ・・じゃなくて道路もガラガラ・・(ーー゛)
ご回答頂きありがとうございました。
No.28
- 回答日時:
「前へ進め」「後ろへ戻れ」とありましたが、「左へ左折」「右へ右折」に合わせるなら
「前へ前進」「後へ後退」ですかね。
あと、「動物に注意」じゃなくて「車に注意」とか。
こんな標識も 場所によっては当たり前?
http://www.google.co.jp/imgres?start=99&sa=X&hl= …
>「前へ前進」「後へ後退」ですかね。
言われてみればそうですね~!!
日本後って難しい・・^^;
>「動物に注意」じゃなくて「車に注意」とか。
あ~!上手いですね~!
動物に注意する以前に車に注意しないとね~(^_^;)
事故が多い場所は、当たり前でも役に立つかも!
>こんな標識も 場所によっては当たり前?
あはは~!!私の地元?の看板が~(笑)
ココでもペンギン出没注意なんて使わないで~(ーー゛)
ご回答頂きありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
とある信号機の下に
「青信号にはなりません」※1
とでかでかと。
歩行者用信号機の下に
「歩行者専用」※2
・・・道が交差しているわけではなく、横断歩道しかないのですが。
高速道路内に時々見かける
「歩行者横断禁止」※2
・・・まあ、ちょっと止めて反対車線のサービスエリアまで走っていきたいのはわかるのですが。
「路面電車に注意」
は、当たり前すぎるので、
「蒸気機関車に注意」
とか。
・・・黒煙や白煙で視界不良になるので。。。ってことに気付かない人のほうが多そうですが。
制限速度50Kmの標識の下に
「速度オーバー厳禁。自転車も対象です!」
と看板があり、その下に自転車専用道路の標識が。。。
・・・自転車でも100Km以上だせるらしい。
(最高210Kmって新幹線?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2% …
の「6.2 速度記録」
※1
某所の信号機ですが、赤⇒赤&←⇒黄⇒赤 と変わります。昼も夜も。
青には永遠にならないんですね。
(電球が入っているのかどうかはしりませんが、青信号はある。)
地元のドライバーには常識なんですが、
時々、青になるのを待ったままの車がいてブーブー鳴らされています。
⇒冗談ではなく、マジでつけておいてほしい。
※2 多分、実在。
>「青信号にはなりません」※1
そんな信号があるんですか~!
それは私も青になるまで待ってしまいますね(^_^;)
>「歩行者専用」※2
え~!実在するんですか!車道がないのにそんな看板があるって・・
どこから運転手が見てるんですか~??(笑)
>「歩行者横断禁止」※2
あ”~!これは怖い・・(ーー゛)
でもサービスエリアに行きたい気持ちもわからなくはないですね~。
>「蒸気機関車に注意」
ああ~!なるほど!!機関車には気付くが、この看板は見落とすかも・・(^_^;)
ご回答頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
眠
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漁船・釣り船の旗の色
-
道路に落ちている赤茶色の粉は...
-
信号機を移設する費用は?
-
半径250メートル以内は徒歩で何...
-
信号機を見て、思うこと・・・
-
横断歩道の音楽。
-
三相3線 200Vの配色
-
最近の見づらい信号機について
-
群馬県の信号が変わるタイミン...
-
ポストの色はなぜ赤?非常口の...
-
信号機の維持費
-
信号機の取り換えはいつしてる?
-
視覚障害者の方の為の音響信号...
-
もしも道路上に‘あたりまえ看板...
-
日本は信号機が世界一多い国と...
-
信号機の数
-
道路の信号機の、時間設定の変...
-
交通信号機を見るのが大好きな...
-
外人は、青信号を緑信号と言う...
-
この花(or実?)何ですか?
おすすめ情報