dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDにある5分程度の動画の一部を30秒間抽出したいのですが、保存形式が「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」となっています。これらを編集できるフリーソフトはあるのでしょうか・・?

使用PCはXPで、ムービーメーカーは入っていますが、ビデオの読み込みができません。使えないのですよね?仕事で急いでおり大変困っています。どなたか教えていただけませんでしょうか。

最終的には抽出した30秒をメールに添付して送りたいのですが・・。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

VIDEO_TSフォルダにあるVOBファイルが動画ファイルです。


フォルダオプションから拡張子を表示して、ファイルの拡張子をMPEG(MPG)にしてみてください。
Windows Movie Makerで読み込めます。*読み込めないのもあります。

尚、コピーガードがかかっていないものに限ります。

また、VOBファイルとして抽出したいのであれば
無劣化カットーChopper XP (MEPG、VOBを無劣化で切り取ることができる)。
http://www.gigafree.net/media/dvde/chopperxp.html
変換も行いたいのであれば
動画エンコーダーーXMedia Recode(動画変換に加え、クリップ・クロップの編集もできる)。
VOBも読み込み、変換できます
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しかし・・フォルダオプションから拡張子を表示して、、ファイルの拡張子をMPEG(MPG)にするところが無い・・です。他試してみます!

お礼日時:2010/04/13 16:32

#2です。


DVDをHDDにコピー&ペーストすることが前提。

フォルダオプションはこちら
チェックをはずすと「ファイル名.vob」となるので「ファイル名.mpeg」にする
「動画編集ソフトで「AUDIO_TS」と「」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく本当にありがとうございました。取り込んでおりお礼が遅くなってすみませんでした。大変助かりました。

お礼日時:2010/04/18 14:12

「VIDEO-TS」フォルダは既にパソコンに保存されていますか?


まだでしたらDVD Shrink等で保存してください。

抽出のみでしたら「VIDEO-TS」から対象のvobファイルを抜き出し、
DVDPikUpというソフトを使われてはいかがでしょうか?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se309241. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!やってみます。

お礼日時:2010/04/13 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!