重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsにはサポート期間(期間が過ぎると、Windowsを自動的にアップデートできない)
が設けられていますが、MacOSではサポート期間というのは設けられているのでしょうか

OS8までしか使用したことがなく、それ以降(8.5~)のバージョンでわかる方は教えてください。

A 回答 (3件)

サポート自体は終了していてもアップデートは出来ます。


OSXならソフトウェアアップデートで自動的にする事も出来ますし、アップデーターもAppleのHPにあります。
一例OSX10.2
http://www.apple.com/jp/support/jaguar/

OSXは0.xがメジャーアップグレードで、0.0xがアップデートです。
アップデートは無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 08:43

古代のOSでいうと、Mac OS 9は9.2.2まで、Mac OS 8.5は8.6まで、


Mac OS 8は8.1まで、Mac OS 7.6は7.6.1まで、漢字Talk7.5は7.5.5
まで、今でもアップデータが提供されています。

ちなみに漢字Talk7.5.3はフルパッケージがダウンロード可能です。

参考URL:http://support.apple.com/kb/TA48312?viewlocale=j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 08:43

Mac OSには詳しくないんですが、x.y.zで示されるOSのバージョンナンバーのうち、無償アップデートが提供されるのはzの部分だけと聞いたような。


y以上の部分が変わったあとでどれだけの間z部分のアップデータが公開されているのかは知りませんけど、あまり長いことはないんじゃないでしょうか…
#y部分の更新費用、ずいぶん安いですし。xの更新は知らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!