dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビはアクオスのLC-26GD2で地デジ用アンテナをバルコニーに設置し屋内のテレビと繋いであります。
リモコンにBSキーがありますが、押すとE202と表示され映りません。
スカパーの無料視聴の日にCSボタンを押してみましたが、これもダメでした。住まいは埼玉県川口市の一戸建てです。
どうしたら民放のBSやスカパーの無料視聴が出来るようになりますか?
ちなみにNHKのBSは契約してません。

A 回答 (3件)

[BS,110度CS放送]は天空にある静止衛星から電波が送信されています。


この電波を受信するためには、パラボラアンテナ(BS,110度CSアンテナ、
大皿状のアンテナ)を、2階南側のベランダ(又は屋根)に購入して立てる必要
があります。なお、向ける方向に指定があります。
次のURLをクリックして参考にして下さい。

[パラボラアンテナの配置図]
http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/9_1.pdf

テレビを1台のみ視聴する場合は、同軸ケーブルを購入して、このアンテナ
から地デジ/BSテレビの[BS,110度CS放送受信用アンテナ端子]に接続します。

なお、この同軸ケーブルを地デジ放送の同軸ケーブルを共用したい場合は
混合器や分波器などが必要となります。
更に複数のテレビを視聴した場合はブースタや分配器が必要となります。
次のURLをクリックして参考にして下さい。

[アンテナと混合器、分配器等の配線図]
http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/7_3_2.pdf

上記の工事が難しいと思われる時は、有料となりますが、テレビを購入した
販売店に工事を依頼すると良いでしょう。

民間のBS放送を受信しますと、NHK-BS放送も視聴することができますので、
NHKへBS放送の受信料を支払うことになります。
ただし、既にNHKとカラー契約にて受信料を支払っている場合は改めて支払う
必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よーくわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/17 00:19

No.1の方が仰っているようにBS放送やCS放送は


それぞれのアンテナがないと視聴出来ません。

E202のエラー番号は、配線されていない場合等の理由によって
信号を受信出来ないときに出るエラーメッセージです。
お持ちのテレビにBS/CS110°チューナーは付いていますが、
アンテナがないためにご申告の状況になっていると思います。

取扱説明書の記載が参考URLにありましたので、14ページを確認してください。
BSやCS110°を視聴したい場合は、対応のアンテナを購入して設置・配線してください。

参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc26gd2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よーくわかりました!

お礼日時:2010/04/17 00:23

地デジアンテナでは衛星放送は受信できません。


BSをみたいならBSアンテナ、スカパーをみたいならCSアンテナが必要です。
スカパーに関しては多少チャンネル数に制限がでますがe2スカパーでよければBSアンテナと地デジ環境があれば受信できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
よーくわかりました!

お礼日時:2010/04/17 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!