
VC#とTCP/IPを利用したサーバープログラムを制作しています。
サーバーとクライアントの1対1での通信には成功したのですが、1つのサーバーで複数のクライアントと通信する方法がわかりません。
同じポート番号を利用できるのでしょうか。ただ単にTcpClientの配列を作ればいいのでしょうか。やはりクライアントの数だけスレッドを作らないといけないのでしょうか。
環境はWindowsVistaでMicrosoft Visual C# 2008 Express Editionを使用しています。
詳しい方がいましたらぜひ具体的なC#でのコード等を教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お疲れ様です。
基本的には、サーバは一つのポートしか使用しません。
クライアントから接続要求があるたびにアクセプトし、TcpClientを生成させるだけです。
作りかけで、一旦は動いたが汎用化を目指している途中で作りかけのソースを以下に置きます。
(少し改造しないと動かないです。)
http://hiroppi.ddo.jp:8080/computer/programming/
お疲れ様です。
回答を基にTcpClientとNetworkStream、動作するスレッドを
クライアントの数だけ配列にしたら解決できました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソケット通信 同じポート番号...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
エクセル VBA でのCOMポート...
-
TCP/IPプログラミングでのselec...
-
UdpClient 送信元のIPアドレ...
-
UDPで受信スループットを測定
-
fsockopenのソケットが全然分か...
-
recv関数でフリーズしてしまう
-
ネットワークプログラミングに...
-
UDP通信におけるbind関数について
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
vb.netでバッチ処理
-
VB 電卓 メモリー機能
-
Linuxでのシリアル通信について...
-
powershell を使いカレントディ...
-
VBA:CSVファイルの読出し手法...
-
.sb3のファイルを.sb2に変換す...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
Socket通信の0バイト受信について
-
Winsockで接続待ちタイムアウト...
-
ソケットのクローズについて
-
UDP通信におけるbind関数について
-
VB6のwinsockでconnectできない
-
エクセル VBA でのCOMポート...
-
SIPがNATを越えられない理由
-
ソケットでクライアントのipア...
-
UdpClient 送信元のIPアドレ...
-
ソケット通信 同じポート番号...
-
VC++でのソケット通信について
-
TCP/IPプログラミングでのselec...
-
ソケット通信
-
ソケットのrecvの戻り値が0
-
UDP通信する時に、相手にどうや...
-
vxWorks6.4を使用してソケット...
-
SendRequestでヘッダが受信され...
-
ソケットを用いた1対多通信につ...
-
どうか、POSTでのファイル転送...
おすすめ情報