dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルそのままですがキーボードで操作が可能なフリーのPCDJソフト(mp3データなどを使いパソコンでDJするためのソフトウェア)を探しています。

細かく条件を指定しますと
・フリーウェア
・専用のコントローラーが不要でキーボードだけでも操作可能
・モニタリングする音とスピーカーから出す音をスピーカーの左右で調整できるもの
(例えばヘッドフォンをつければ左から外に出す音、右からモニタリングの音が設定できるもの)
・ミックスしたデータの録音やミックスの過程が保存できるもの

当人は基本的な(PCでなくアナログの)DJはできるのですがPCDJの取っかかりとして予算なしでとりあえずその雰囲気だけ味わってみたいと言うことで質問させていただきました。

音の問題やコントローラーの問題は条件が厳しいのかもしれませんし存在しないかもしれませんがそうであればそのように教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Mixxxなんてどうでしょう?


紹介サイト→ http://www.gigafree.net/media/dj/mixxx.html

これはフリーソフトの中ではかなり使い勝手がいいです
mixingに必要な機能は一通り備わってます
サウンドカードが複数あるパソコンなら、
ヘッドフォンとスピーカー出力を分けて使えるのでヘッドフォンモニタリングも可能
その他にも自動BPM検出(あまり正確じゃないときも・・・)、
3バンドEQ&Gain調節(Killスイッチ有)、フランジャー、Sync機能、
設定でクロスフェーダーの挙動や、パソコンのスペックに合ったレイテンシー、
ピッチスライダーの増減幅、スキンも自分好みに変更できたりします。
キーボードショートカットも自分で設定できます。変え方はちょっと複雑ですが。
(そして、なぜかボリュームレベルのショートカットはありませんが・・・)

難点は日本語に対応してないところでしょうか
あと、CUEの使い勝手がよくない気がします・・・バグか?

高音質録音機能あり。(WAVファイルかAIFFファイル)

自分はほかにもZULU DJやmp3Jなども使ってみましたが、
mixxxが一番性能がいいかな?という感想です

キーボード&マウスのみなので派手なスクラッチプレイなどはできませんが、
単純にミックスを楽しむんであれば十分なソフトだと思いますね。フリーですし

もし本格的なPCDJの雰囲気だけ味わいたいんであれば、
Traktorなど有名ソフトのデモ版を使ってみてはどうでしょう。
自分はVirtual DJというソフトを使っています
日本語版はないみたいですが・・・、ただ機能が充実していてスキンも豊富。
お試し版もあるようなので興味があるようでしたらお試しあれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なコメントありがとうございます。

Mixxxは使用したことがあります
>サウンドカードが複数あるパソコン
これがネック(普通は複数ないですよね)であきらめました。
スピーカーの左右を使って音を分けたりできると良いのですが・・・

Virtual DJは画面だけ見たことがあります
こちらもお薦めと言うことなので一度触ってみたいとおもいます。

お礼日時:2010/05/13 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!