
勉強として、LoadPicture関数を使って、
画像表示をするプログラムを作っております。
今、ワークシート上にImageオブジェクトを作って
そこに画面表示されるようにしたいと思っております。
※ユーザフォームで、Imageオブジェクトを作って
表示することはできます。
今、ワークシート上にImageオブジェクトをどう作るのかが
わからず、それについて教えていただきたく掲示致しました。
※下記サイトに記載されている、ワークシート上にImageオブジェクトを
どう配置すればいいのかが、関心を持っております。
http://mugicyan.gooside.com/excel/vba_times/less …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんな感じです。
ちょっとヤヤコシイですが、
ワークシートオブジェクトの中にはImageオブジェクトがありません。
OLEオブジェクトがあるだけなので、こうなります。
Sub Test()
Dim Image1 As MSForms.Image, Ole1 As OLEObject
Set Ole1 = Worksheets("Sheet1").OLEObjects.Add(ClassType:="Forms.Image.1", Link:=False, _
DisplayAsIcon:=False, Left:=20, Top:=20, Width:=100, Height:=100)
Set Image1 = Ole1.Object
Image1.AutoSize = True
Image1.Picture = LoadPicture("画像ファイルのフルパス")
End Sub
でも、ワークシート上に画像を表示するなら、
何もMSFormのImage枠など使わなくても、
Worksheets.Shapes.AddPicture を使う方が素直ではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
これですかね
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HP102366 …
ワークシート上のImageオブジェクトは、印刷するとズレるし、移動や寸法変更も融通が利かないし、
あまりいいことは無いと思うのは自分だけでしょうか。(当方XL2000ですが)
挿入/図/ファイルからの方をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本語の文字化けを直す方法
-
VBでExcelの表形式の様なデザイ...
-
ユーザーフォームのインポート...
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
VBAで選択範囲外の図形(オブジ...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
DoEventsがやはり分からない
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
月度は何て読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
ChexBox1等の「1」を変数にで...
-
Excel VBAでマウスの左クリック...
-
【エクセルのマクロ】クリップ...
-
Accessのフォーム上にエクセル...
-
文字列で小数点以下の0を削除し...
-
【エクセル】複数のTextBoxに共...
-
日本語の文字化けを直す方法
-
エクセルVBAでセル番地を指定し...
-
ExcelのシートをAccessで表示し...
-
サブルーチンにオブジェクト名...
-
Excel2007 でのチェックボック...
-
コードでオブジェクトを最前面に
-
ユーザーフォームのインポート...
-
現在アクティブになっているオ...
-
クリスタルレポートのプレビュ...
-
Bitmap.GetPixelより高速なもの
-
vba ユーザーフォームのテキス...
-
Imageコントロールにグラフを表...
おすすめ情報