プロが教えるわが家の防犯対策術!

PC初心者です。

直接入力と半角英数は同じように入力されますが、入力された文字としては、同じと考えてよいのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

入力する過程が違うそのものです。

結果は同じです。

WindowsやMacOSXでは、直接入力できない文字のために
IMEという仕組みで、変換を経て多数の文字記号を入力するようになっています。

(sawing machineをミシンと呼ぶように、IMEという言葉をMS-IMEという意味で使う半可通もいますが、ATOKやことえりも、IMEの一種です。IMEの元祖はことえりだとされていて、MS-DOSではFEPという仕組みが使われていました。Linuxでは仕組みが違うのでIMEという言葉は使われず、IMと呼ばれるソフトウェアがあります)

いずれにしても、現在では半角英数を変換システムで入力することもできます。
そして、入力の過程が違うと言うことは、入力の効率も違うことを意味します。


たとえば、英語では単語の一文字めを大文字にしたりします。
しかししない場合もありますし、商品名等では商標として
特別なスペリングが使われる場合もあります。

ところが英語圏で育っていない人達は、その英語の常識が身についていないことがあります。
ゆえに、WINDOWSとかwindowsといった記述も頻繁に見られます。
頭文字をとった略称は、大文字で書くのが常識と知らない人もよく見られます。

そういう英数名称を、IME等を介して入力するのであれば
windowsと入力して、Windowsと変換することもできます。
MS-IMEなどでは、ファンクションキーでそういった置き換えができるようになっています。
予測変換ができるIMEであれば、wiだけでWindowsと入力できるかもしれません。
(SCIM+Anthy環境では英数の予測変換はできないっぽいけど…少なくともdefaultでは)

英語圏ではポピュラーなスペルチェック機能が日本では普及していませんが
IMEの辞書によって、そこを代替し矯正することも可能ということです。

Windowsのように、ファイル名の大文字小文字に無頓着なOSはともかく
現在のパソコン用OSを並べて考えると(Windows,MacOSX,Solaris,FreeBSD,Linux...)
多数決的に、半角ファイル名で大文字小文字を区別するのは常識です(数字マジック)

たとえば、UNIX系OSが使われることの多いWebサーバーなどで扱うファイルに
大文字小文字を使い分ける際にも、そういった変換入力が有用かもしれません。


余談だけど、日本語変換で変換キーがあるのにスペースバーが使われるのは
変換キーの無い101キーを使う人がいるというのも一因だけど…
それ以前に、1980年代末には、そういう仕様を持つFEPが出てきていました。
(つまり1980年代のFEP乱立の世には、スペースバーで変換できないFEPも多々あった)

スペースバーでの変換が普及したのは、変換キーよりも圧倒的に押しやすい。
また日本語文ではスペースを入力することは比較的少ない。
また、インターフェイス的に矛盾は回避できるという判断だったと思います。
(たとえばctrl+[SPACE]でスペース自体をFEPに入力できたりした)

そしてそういった変換操作を、自由に使いやすいように設定できる仕組みが生まれ
それを代表的な特徴としたWXシリーズの流れを組むのが、現在のMS-IMEです。
WXのルールが引き継がれていれば、MS-IMEでもctrl+[SPACE]を使って
IMEオンのまま英文を書けると思います。
(MS-IMEが動くPCが手元に無いので未確認)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

難しいものですね

お礼日時:2010/04/19 02:13

こんばんは!


IME(日本語入力システム)を介して入力するのが半角英数で、
介さないで入力するのが直接入力と考えて良いと思います。

余計なお世話かもしれませんが・・・
元々コンピュータはアメリカで開発されたものですので、
英語圏では「変換」という概念はありません。

単純に、アルファベットと数字だけの入力だけで済むわけですよね。
ただし、日本語(韓国語・中国語・・・等々)を利用している国々では
入力用のソフトが必要になります。
それが入力システムです。

そして「変換」キーとして割り当てられているのが一番下段の何も書いていないスペースキーだと思います。

英語圏では単語と単語の間に必ずスペースが入ります。
すなわち入力以外で一番多く使用するのがこのスペースキーになるわけです。

日本語で考えてみると入力の際、変換という操作が一番多くなると思います。
それを両方の手の親指で押せる「スペースキー」に割り当てているのだと思います。
そしてキーボードのキーの配置も諸説あるみたいですが
長くなりますので、ネットで調べられても面白いと思いますよ。

どうも長々と失礼しました。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2010/04/18 07:07

直接入力[ A]は、キーボードから入力された文字がそのまま入力されます。


半角英数[_A]は、入力時に下線がつき、変換キーを押すことで、大文字・小文字・全角などに変換できます。Enterキーを押すことによって確定されます。
「文字としては、同じか」ということですが、直接入力で出力した文字が大文字ならば、半角英数入力時での大文字と同じということになると思います。質問の意図に合っていなかったらごめんなさい(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
勘違いをしていました。
すみませんでした。

お礼日時:2010/04/18 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!