dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供<5歳>が目が痛いといって起きてきました。
見るとパンパンにまぶたがはれています。
目の病気かしらととりあえず冷やして寝かしつけたのですが、腕に2箇所蚊?にさされた跡があってまぶたも?
ムヒとか虫さされの薬ってぬれないですよね?
今は寝てるのでいいんだけどおきたら痒がると思うので何か処置の方法ありましたら教えてください。
目の病気もうたがわれますので眼科には行こうと思っています。

A 回答 (3件)

おはようございます。


おこちゃまは お目覚めですか?

私がいつもやっている 薬がなくって痒みを止める方法を こっそり伝授します。

熱い蒸しタオルで患部を覆うだけ!!(やけどしない程度の温度で)
毒素が固まらず 多少中和されるそうです。
アウトドアなどで薬がないとき覚えておくと 便利ですよ。

5歳のおこちゃまとのことですし 虫刺されかわからないようなので 絶対OKとは言い切れませんが 腕の虫刺されでやってみてください。
お医者様に行った時 こんな対処の方法でいいかどうか 聞いていただければ 幸いです。

なんともなければいいですね。 
    • good
    • 12
この回答へのお礼

いつもより長く寝てました。^^;
結果虫刺されとのこと。
今のところ痒いより痛いそうです。
蒸しタオルの方法これから私がチャレンジしてみます。
パソコンしてたらかに足を刺されてしまいました。
ああかゆい。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 00:18

飲み薬の方が確実かも(抗ヒスタミン剤)。


でも、アレルギー体質でいつも飲む というわけでは無さそうなので、皮膚科か眼科で2~3日分処方してもらった方が良いと思います。

ウチの子はアレルギー体質で、まぶたの虫刺されや、煙などに反応してまぶたが腫れることがあるので、そういうときは抗ヒスタミン剤(常備)を飲ませます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ぬり薬が処方されました。
すっごく腫れています。かわいそうなくらい。
抗ヒスタミン剤か・・・お兄ちゃんのがあるんだけど体重ぜんぜん違うから飲ませられないし。
2,3日塗ったら直るでしょうって何もしなくてもそれくらいあれば直りそうな気がします。
ああ、早くなおしてやりたい!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 00:13

今は寝ているんですね!


寝てる間に掻いて仕舞わない様に注意してやりましょう。
でも、経験からすると、まぶたの上は痒いと言うより痛いですから
冷やして上げるのが一番の様にも思いますが

薬の多くは、粘膜に直接付けないように注意書きがあると思います。
場所が場所ですから、付けると眼球に流れる危険があるので駄目ですね。

蚊に刺された腫れは、アレルギー体質でなければ数時間で取れると
思います。確かに、赤い斑点は残りますが・・・

念の為に眼科の診察を受診することは良いことだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

痒いより痛いのですか。
やたら痛がるので???と思っておりましたが。
眼科の診断は多分虫さされとのことで、でも痒がらないし変な虫?なのかな、ばいきんはいっちゃったかなとしんぱいしてました。
今日は1日中冷やしていました。でもはれが引きません。明日にはもう少しましになっていますように・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!