dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【netshによるIPアドレスの設定】
下記の質問にある「コマンド」をご紹介いただけますでしょうか?

netshコマンドでIPを二度続けて設定すると・・・

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 172.16.18.4
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.240.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : 172.16.18.25
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.240.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 172.16.18.255

のように
IP Address
の部分が二つ表示されます。

有効になっているのは後に設定した方のIPになっている様です。

通信にはとくに支障はないので、問題ないといえば問題ないのですが、

▲コマンドプロンプトから、一旦設定したIP、サブネットマスク、gw dnsのIPをリセット(何もセットされていない状態にする)する「コマンド」があればお教えください。

A 回答 (3件)

> ▲コマンドプロンプトから、一旦設定したIP、サブネットマスク、gw dnsのIPをリセット(何もセットされていない状態にする)する



「リセット(何もセットされていない状態)」という質問の解釈に困りますが、
「"ローカル エリア接続"設定を「DNSサーバのアドレスを自動的に取得する」にする」、
つまり「DNS設定を全て消去する」ということなら、

netsh interface ip delete dns name="ローカル エリア接続" all

ではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

解決しました!

お礼日時:2010/05/13 08:14

netsh int ip reset C:\iplog.txt



を実行すればOKです。

以下のコマンドを実行すると(少し待っていると)ネットワーク診断が現れます。
netsh diag gui

参考にどうぞ。
    • good
    • 0

No.1の補足です。


No.1のコマンドを実行すると添付画像のようになります。
「【netshによるIPアドレスの設定】」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!