dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC同期ができるiPhoneのメモアプリ

現在オンラインのメモとして、3種類使い分けています。
1.Googleドキュメント →がっつり詳しい資料として(ブラウザ経由)
2.momo →日常の雑多な備忘録
3.Simplenote →備忘録ともいえない他愛もない事柄

すべてPCと即自動同期して、PCとiPhoneのどちらからでも見られる前提で選びました。

しかしこの中で3の“Simplenote”に不満があります。それはPC側でのWEBアプリケーションの日本語が、明朝体でしか表示できないことです。どうにも明朝体に違和感があります。(単に好みの問題です)
仕様としては、シンプルで軽く最小限の機能、PCとの自動同期、両者からの閲覧&書き込み可能、ということでかなり希望のスペックなのですが・・・

Simplenoteのようなシンプルで軽く、PCとの自動同期できる他のメモアプリでオススメがあれば教えてください。

以前はEvernoteを使っていましたが、こちらは非常に高機能でなんでもできるんですが、全体的に重く、またメモフォーマットがリッチテキスト形式(HTMLみたいな?)で、気軽にシンプルにメモるには逆にちょっと不便が出てきてやめました。
(もちろんiPhone標準のメモは、PCとの同期ができないので×です。)
いいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

iPhone標準のメモですが、iPhoneOS3あたりからPCとの同期が可能です。


Mac環境であればMail.appと、Windows環境であればOutlookと同期します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

iPhoneは3GSで、PCはWindowsVistaです。
iPhone標準メモが同期できるというのは、PCとケーブルで接続してiTunes経由でですよね?
ではなくて、Evernoteやmomoのように何もしなくても即時にPCと同期して、両者から同じ情報にアクセスできる、というのが希望です。
Simplenoteもそういう仕様なんですが、唯一書体が気に入らなくて・・・

お礼日時:2010/04/25 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!