dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元彼に変な噂を流されて困っています・・・

※少し長くなりますがご意見いただければと思います。



今年の元旦に1年付き合った彼とお別れしました。

原因は彼の時間のルーズさ。
お酒を飲むと翌日起きれない事が続き、寝坊遅刻が原因で前の職場をクビになったのに、その後姿勢を改める事もなく、お酒を控えることもなく、私がそれを詰める度に喧嘩。
デートの時も常に待たされました。

交際半年以降は「この人をどうにかしなきゃ」と使命感だけで付き合っていたようなものです・・・(いらない使命感だったと、つくづく後悔・・・)

昨年末のクリスマスの時に3時間待たされ、私の堪忍袋の緒が切れてしましました。
(もともとクリスマスはお互い仕事だったんですが、彼が早く仕事が上がれるということになり、「お前もどうにか早く上がって」と言われ、私は23日に休日出勤をして24日は早く上がりました。)

無論24日のデートは楽しいわけもなく、互いにつまらないまま終わり、帰宅後彼に電話をしこういいました。
「しばらく距離を置きたい。今、一緒にいても二人ともイライラするだけから」と。
これに対し彼は逆切れをしました。
「は?別に俺はお前に頭下げて付き合ってもらってるわけじゃねーから。勝手にすれば。」と。

彼は異様にプライドが高く、私の方から別れに近い言葉を出されて傷ついたようです。。

そのままの流れで別れ話になるのかと思いきや、あやふやに「まぁ、お前が電話してくればでるよ。とりあえず寝る。」と言われ話は終わりました。

それから3日こちらからは電話もメールもしませんでした。
さよならへの気持ちの整理はついていました。
向こうからの連絡もなかったので、彼も同じ気持ちなんだろうと考え12月の暮れに私から最後の話をする為に電話をしました。

しかし、彼は電話に出ません。メールの返答もなし。コールバックもなし。
年内にはケリを付けたかったのですが、連絡がとれないまま年が明けてしまいました。


2010年1月1日
家族で初詣のあと、地元のガストに行きました。
食事中に彼と共通の友達から電話があり、こう言われました
「○○(彼)がちょうど今家にいるよ!ちゃんと話せてないんでしょ?電話変わる?」と。。。

偶然にもその友人の家はガストから徒歩5分。私がたまたまガストに居ることをいうと、
「タイミングいいね!会って話せるじゃん!」と言われ、彼と電話を代わってもらったんですが・・・一言目に・・・

「何?もう別れたんでしょ?つーか、お前なんでガストに居るの?ストーカーかよ!きめーよ!」と怒り口調で言われました。

私はポカンとしてしまい、「ちゃんと別れ話してなかったから話そうと思っただけなんだけど」と言うと・・・

「は?お前は俺に振られたんだよ!わかった?」と言われました。
どうやら意地でも自分が振ったことにしたいらしいです。

その後、一方的に電話を切られこんなメールが来ました。
『友達を巻き込むな。いやがらせみたく、友達の家の側まで来るな。』と。

あ~これは何を言っても無駄だな~と思い、
『そもそも○○君(友人)の家に居たことなんて知らなかったし、ガストは家族に連れてこられただけなんだけど・・・。けど、もう別れているのならそれでいいです。すっきりしました。今までありがとう。さようなら。』
とメールをして終わりました。

その後、連絡を取ることは全くなく、ストレスの原因もなくなったせいで、のびのび生活していたのですが、最近になってから友人に
「あんたの元彼、こないだの花見の時に『○○(私)がストーカーでやばい!俺はどうすればいいんだ?』ってみんなに言いふらしてたよ!本当なの?」と言われました。

正直、びっくりしすぎて言葉を失いました・・・。

もう関係が終わって3か月以上経つのに、なぜ?
しかも私もう新しい彼氏いるんですけど・・・・

他の友人に聞いたところ、花見の席だけでなく、別の飲み会の席でも話していたようで
「俺が振ったから、あいつは泣きついてきてそれを突き放したらストーカーになってさ、俺が遊びに行ってた友達の家の側までのこのこ来やがった!」などと言っていたようです。

放っておこうとも思ったんですが、5月にまたBBQをやるらしく、おそらく元彼はそこでも同じことを言うだろうから、先に手を打った方がいいと言われました。

こんな事初めてで、正直自分はとんでもないダメ男と付き合っていたんだなと改めて思いました・・・。

自分から直接連絡を取ったら、より状況を悪化させるだけですかね・・・??


こういう場合、どういう対処をするのが効果的かアドバイスお願いします。


長文・乱文失礼いたしました 。

A 回答 (13件中11~13件)

まずBBQに参加予定で、あなたとも友人関係にある人に


「○○がこんなこと言うと思うけど、全部嘘だから」みたいな感じで伝えておくのがいいと思います。

実は昔私も同じことがあり、別れた元カノが振られたということにしたくなかったらしく、
友人に会うたびに「振ってやった、なのにしつこく連絡来てて困ってる」とか
言ってたようで、唖然としたことがありました。
結局、共通の友人数人に真実を説明して、事情を知ってる友人にも協力してもらい、
最終的に飲み会の席で自作自演を暴露して、お仕置き(笑)しました。

同じように、共通の友人に協力してもらって、逆に「元彼が嘘吐いて悪どい噂されて困ってる」とみんなに認識させます。
すると、元彼の友人たちも「こいつイタいな」くらいに思ってくれると思います。

こういうヤツは一度痛い目見せた方がいいと思いますね。
    • good
    • 0

もう関係はないわけで、無視してればいいと思います


むこうがそう言って満足してるならそれでいいじゃないですかね
だってそんな事実もないわけですし
それでなにかお困りのことがあるんですか?なにか被害があったとか?

この回答への補足

当方、自宅でとある教室を開いていまして、その生徒さんに元彼の繋がりの方が数名います。

教室内にも変な噂が流れたら厄介だな・・・という不安で一杯です。

補足日時:2010/04/26 12:59
    • good
    • 0

無視につきます。



相手にすると、自分もその低い相手のレベルに落ちていきます。

毅然として、無視。これが効果的。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!