重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iBook600 OS10.2.6でアップル純正の「MAIL」を使ってます。

先日 イタリアへ旅行に行った時に友人ができ、その時の写真と共にメールしようと思うのですが、英文で送るならフォントはどんなものでも良いのでしょうか?
相手のP.C.やOSを聞いて無かった為 不安です。
欧米(今回はイタリアですが)で一般的に使われているフォントなどがあればどなたか教えて下さい。
もしかしたら初歩的な質問かもしれませんが
最初のメールで文字化けなどの失敗をしたくないのです。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>と言う事は「フォーマット」の中の「テキストエンコード」はデフォルトのままで良いのでしょうか?


>「欧米(ISO Latin 1)」とかにしなくても平気ですか?

送信するときは「新規作成」などでメールを作成しているときは「文字エンコード」は選択できないと思います。

実際にはここの選択は着信したメールのキャラクターコードに対する物ですので送信文字コードとは関係ないと思いますので選択しなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
これで不安なくメールできます。

お礼日時:2003/06/27 13:31

こんにちは。


相手の方の環境がわからないのでしたら、フォントの変更はしない方が良いと思います。(^^)
アップルの「MAIL」の場合、フォントを変更すると「リッチテキストに変換します」というメッセージが出ますね。
この操作で、メールがテキスト形式からHTML形式というものに変わります。
テキスト形式の場合、文字コードのみが相手に送信されるので、どんなパソコンでも文字を受信することが出来ます。(アルファベットの場合)
HTML形式の場合は、対応していないメールソフトがあったり、表示できないように設定がされていることがあります。
(受信できても、あまり好まれないことも多いです。(^^ゞ)
なので今回の場合は、フォントの変更をしないでテキスト形式のまま送信するのが無難かなと思います。

ちなみに、たまに見かける失敗で、半角アルファベットで入力をしたつもりが、全角アルファベットで入力をしてしまい文字化けするというのがあります。(ことえりで言うと「英字を入力」の状態)
ことえりをUSに切り替えて入力をしてあげてください。…余談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/27 13:34

Mailだったら標準の設定でそのまま送っても全く問題ありません。



基本的にフォントではなく文字コードで送られるので相手側でそのコードにあった物があればみれるわけですので特にフォントを気にすることはないでしょう。
ただ、日本語で送るんだったら相手も日本語の環境を持っている必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
なるほど文字コードなのですね
と言う事は「フォーマット」の中の「テキストエンコード」はデフォルトのままで良いのでしょうか?
「欧米(ISO Latin 1)」とかにしなくても平気ですか?
重ねがさねですが教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

お礼日時:2003/06/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A