dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトの回答をデスクトップに保存したあと、ファイルの名前を変更しようとして入力したら、「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」というメッセージが出ました。
 いろいろ試してみて、新しい名前の最後を半角で<.htm>とすればいいことがわかりましたが、どうしてこんなめんどうなしくみになってるんでしょうか?
 「使えなくなる可能性があります」とは、拡張子の<.htm>を記入しなくても使えるばあいがあるんでしょうか?
 そもそもなぜ拡張子のようなめんどうなものを、ファイル名の最後につける必要があるんでしょうか?
 いろんな拡張子があり、ソフトをダウンロードするときなど、よく確かめる必要があって、やっかいです。パソコン技術がもっと進歩して、きらいな拡張子がぜんぶなくなる時代がきますか?
 いじょう、どんなワンポイントでもけっこうですから、よろしくお願いします。
 

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。

haruusagiと申します。
自分ではなんとなく解っていることを人に説明するっていうのは
結構難しいので、わかりにくかったらごめんなさい。

yumi18さんが、その程度のPCユーザーなのかにもよるのですが、
それぞれのファイルや、データというのは、
それぞれのアプリケーションソフトによって、作られているのはわかりますか?
(私はWindowsのユーザーなのでWin用に説明することになりますが)
たとえば、ワープロ文書なら『Word』というアプリケーションソフトを使いますよね?
数式計算だったりすれば、『Excel』という計算ソフト。
インターネットも、『インターネットエクスプローラ』というソフトで起動されていると考えてみてください。(『ネットスケープ』というインターネット用ソフトもあります)

拡張子っていうのは、その、それぞれのソフトに対応した「しるし(記号)」のようなもので、
Windowsでは、その拡張子を読み取ることで対応するアプリケーションソフトを
自動的に起動させてそのファイルが読めるようにしてくれるのですね。

確かにいろんな種類があって、たまに「??」という
拡張子に出会うと面倒だなぁ、と思いますよね。
そんなときは、私は下記のサイトで調べています。
参考までにご覧くださいませ。

へたくそな説明でごめんなさいね。

参考URL:http://www.jisyo.com/viewer/
    • good
    • 0

#11様に賛成です。


今の状況なら、やはり拡張子を勉強して使いこなせるようになるのが正解でしょうけど、いずれ、できれば近い将来には、そんなことこちらで調整する必要のないようなシステムになって欲しいと強く希望しています。

大した知識もないけど誰でも気軽に利用できる
「道具」になってこそパソコンの将来があると思います。
今更回答するまでもなかったのですが、#11様のような考えをお持ちの方がたくさん増えて欲しいなあ、
と思ったので、しゃしゃり出てしまいました。
・・ほんとに失礼しました。・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本欄をお借りしまして、ご回答いただきました皆々様に心からお礼申しあげます。
 私なりに整理しますと、一、MACのように拡張子を必要としないいきかたもある、二、Windowsでも拡張子撤廃ができるはず、三、現状では拡張子は有効、大切……となるでしょうか。
 これまで私は、拡張子のことなどほとんど意識しませんでしたが、それだけパソコンの使いかたがせまかったということ・・・これから愛機Windowsでパソコンライフの幅をもっと広げていきたく思ってますので、やはり拡張子の理解が必要であることがわかりました。
 初心者の域を脱して、いよいよPC中級コース進級……そういう気分でいきたいと思います。
 思いがけず多くのかたから、それぞれ有益なコメントをいただき、かさねて、皆々様、ほんとうにありがとうございました。
 
 
 

お礼日時:2003/06/27 12:12

作ってる方(=MIcrosoft)も我々ユーザも頭が固いんでしょうね。



昔のコンピュータならいざ知らず、現代のコンピュータで拡張子などという概念は(Microsoftの)少しの努力で排除可能なはずです。

「拡張子がないと困る」というのは拡張子が強制されるシステムを使っているから存在する考え方で、拡張子なんて存在しない世界なら「拡張子なんてうざったいだけ!」になるはずです。

MS-DOSの世界では拡張子は絶対条件でした。
当時、パソコンユーザはほとんどがパワーユーザであり多少難しい使い方でも問題なかったんです。
パワーユーザでない人たちはワープロ専用機(中身はパソコンそのものだけど、パソコン的な難しい部分をユーザに見せない。その代わりパソコンのように豊富な機能は無い)などを使っていました。
ワープロ専用機では拡張子なんて言うモノは(存在しても)意識する必要はありませんでした。

後に衝撃のMacintoshが登場するんですが、その話はちょっと別ですね。

Macintoshの登場、Microsoft Windowsの発売によってユーザとパソコンのインタフェースはアイコンとマウス操作が中心となしました。
ファイルの種類はアイコンで確認、ファイル名をキーボードで打つことはほとんど無くなりマウスでクリックするだけ。
ここまで進化したのにまだ「拡張子」なんて言うモノに縛られてるんですね。

システムの提供側が「拡張子なんてなくそう!」と言う動きになればユーザはついてきます。
結局はMicrosoftの意識の低さが原因です。

他のシステムとのインタフェース上必要な拡張子というモノも(現状では)存在しますが、「拡張子をなくすことが前提」で技術開発が進めば拡張子なしでもインターフェース可能な技術が生まれます。

「まず拡張子というモノがある」という意識を改革しない限り【全くなくす】事はできません。

Macintoshのように「基本的には必要ないが他のシステムとインターフェースする場合は例外的に必要」というシステムは存在するのです。
    • good
    • 1

そんなに拡張子が嫌いならMACにすれば?



私は拡張子がないと何のファイルかわからないと思うのですが・・・
    • good
    • 0

意地悪ではありません



拡張子がないと ウィンドウズがそのファイルが
どのアプリケーションで使うのかわからなくなるのです

人間で言えば どこの会社の誰と言うわけです

拡張子がないとどのアプリケーション(会社)
で実行したらいいかわからなくなるので
使えなくなると言うわけです

拡張子を表示させない方法
 コントロールパネルの「フォルダーオプション」
をクリック

「表示」をクリック
「登録されている拡張子は表示しない」の
□にチェックを入れる

これで拡張子が表示しなくなります
    • good
    • 0

嫌がらせではありませんよ(^^;


ファイルを判別するための、とっても便利なものです。
私はソフト作る側の人間なので、拡張子無いと困ります(笑)
    • good
    • 0

拡張子は決して意地悪でついているのではありませんよ。


UNIXというOSでは、拡張子はユーザが必要に
応じてつけていたのですが、これは特定のアプリケーション以外で
データファイルを開こうとすると、コンピューターに
異常がおきることがあったので、区別のために使っていました。
Windowsでは、致命的なエラーが起きることはありませんが、
知識がない人がコンピューターに危険な動作をしないように
という保険の意味で拡張子の変更時には注意される
仕掛けになっています。

もし、拡張子がうっとうしいのでしたら、
ツール-フォルダオプション(OSのバージョンによって違うことがあります)
で登録されている拡張子を表示しないようにしてやれば
良いかと思いますよ。

Macではこのようなことは起こりませんが、
ちょっと変わったことをしようとすると、不便だったりしますので
どちらがいいとは言い切れないですね。
    • good
    • 0

拡張子はファイルの種類を表します。

これがないとパソコンはファイルの種類を判別できないのでどれで開いていいのかが分からなくなります。Windows(MS-DOS)を使う限りはなくならないでしょうね。(MACはないです)

うっとおしかったらWin9x系でしたらフォルダオプション→表示→拡張子を表示しないという機能があります。XPでは知りませんが・・・
    • good
    • 0

こんにちは。


拡張子のお話は他の方がおっしゃってるみたいなので、おいておいて…。
拡張子自体を表示しないようにすれば、ファイルの名前を変えるときにいちいち拡張子のことを気にしなくてよくなりますよ。
コントロールパネルにフォルダオプションがあるので、そこを開いて、「表示」タブにある、「登録されている拡張子は表示しない」にすれば、拡張子なしのファイル名になります。

特段、拡張子自体をいじることがない人はこの設定の方が使いやすいみたいですね。

私は仕事柄拡張子が表示されていないと使い勝手が悪いので、表示してますが。
    • good
    • 0

MACにはもともとこういった考え方がなかったようですね。



WINの前身のDOSの時代から拡張子というのがあって、プログラムやデータファイルの種類を分類するのに便利です。
WINの場合はプログラムが拡張子を判断してどういったファイルかを判断するのに使うと思います。

プログラムの開発者や管理者に取っては整理しやすく便利な物です。中身を見なくてもファイルの種類が分かるからです。

一般のユーザーは拡張子を意識しないでいいと思います。
(.以前のファイル名だけで識別すればいい)

でも少し慣れてきたら、.TXT はテキストファイルで絶対に画像ではないとか、 .GIF や .JPGが画像ファイルであるとかで覚えて便利な場合もたくさん出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!