電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トライアルの万引き犯恐喝事件 アナタはどう思う?
1 アダルトビデオの見すぎでモラルが崩壊している
2 中国だったらもっと酷い目にあうのだから 外国人 貧乏人対策にもっと厳しくするべき
3 さっさと警察に届けて 警察ににらまれないようにすればうまくやれる。内容は問題ない
4 経営者側の (ココまで事件化しても)店長達を守ると報道に語っている姿勢は立派 
5 やくざじゃないんだから 会社のためにココまでやらせる会社に問題。企業の使用者の責任を問う
6 その他

A 回答 (3件)

社旗通念上では、万引きは重大な社会問題となっているが、経営者・店舗側の経営体質にも


問題があると思える、万引きを擁護する訳ではないが、万引きをさせない商品の配置や、
啓発活動・店員の教育などにも盲点があり、それらを売り上げを伸ばすためなら何もしなくても
良いと言う方針では、今回のコトを甘く見られるコトも許容範囲とは思える。

万引きを単にさせないと言う態度だけではなく、させないと言う店員の行動や
店内放送などもしないまま、万尾をしたからといって何をしても良いと言う事も無く、
人件費や警備費と言った必要経費まで被害額に上乗せできると言う、誤った認識が蔓延している
コトも問題と言えると思う。

だから、回答は6番、

因みに、一日三回来店して、その都度万引きされる店舗があるとするなら、
経営者としては店長と言う管理者を解雇したほうが、店にもお客にも良いと思える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど店長が悪いので全ての罪は店長が取るべきということ
経営者には都合がいいですね。

でも 店長が追い詰められてそうした蛮行を良しとしたのであれば 手っ取り早く会社の中が功利主義に固まっている結果のグループシンクとも考えられますね。

回答ありがとうございます

お礼日時:2010/04/28 23:40

6 その他 です。



会社の、対万引き事情とか、万引きする人の事情とか、同情の余地は今の社会背景からしても、有り余るくらい有ると思います。
でも、両者それぞれに対し、悪いことは悪い、と、はっきり言わなければだめだと思います。

集団や社会の問題にすり替える前に、一人一人の良識の問題だと強く感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

集団や社会の問題に摩り替える。中々面白い指摘です。

月8万円の年金で、老夫婦が病院にもいけず安売りの店でわずかの物を買っていたが それでも買いたい物が買えず 自制心をなくして魔がさした。これは個人が悪いのではなく 社会が低所得の老人に最低限のサービスを行なっていない事が悪いんだ。
いつも買い物をしてくれて 黙っていてもご飯が食べられる。そんな施設にいる人は 万引きをしないわけですから 社会が悪いとも言えます。

また 集団としては トライヤルという会社=集団の姿勢があります。
民事非介入にかこつけて 明らかに私刑を実行させる事が企業の中でコンセンサスを得ており それに従った人間が保護される背景は 社会的相当性の無い使用者の関与があったものと思われる。
そうすると その集団の意思決定の問題といえます。

そうではなく 働いていても たとえ解雇される危険があっても 信条や良識に反する会社の決まりには従わず そのような過剰な損害額の請求はしなければ良いし そうするのが当然である。
万引きも たとえ 老人性鬱など健康上 経済上の理由が多数存在していても 良識があれば死ぬまで軽犯罪を犯してしまってはいけないし そのことで過剰な強要や脅迫にあうのは自己責任であり他人が関与する事ではない。 本人同士の問題だからほっておけばよい。ということですね。

善悪の問題で解決が出来るかどうかはべつにして 新しい視点をえましたありがとうございます。

お礼日時:2010/04/29 00:09

こんにちは、あなたはトライアルの実体を知っていますか?


とても安いのでよく利用していますが万引きの被害はそうとうなもののようです。
オモチャ売り場やゴルフ用品売り場に「これは売り物です」という張り紙が貼ってあったのを見た事があります。
はっきり言ってショックで悲しくなりました。

万引きされたお店側は犯人を殺しても足りないでしょう。

トライアルだけではないと思いますますがみなさんよく我慢していると思います。

特にトライアルさん安くてたすかってます。

みんな万引きなんかしないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番多くの人間(従業員と顧客)が助かってしかも喜ぶなら その中で益を生まない人物は殺しても構わない。

なるほど やはり功利主義ですね。 ヨットで漂流して弱った人間を食べて生き残る話に通じるが 最近のまで 結果的には こういった感性が民主党政権下でもますます推進されていますね。

お礼日時:2010/04/28 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!