dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーゆうぱっくを、よくファミリーマートで発送します。
一度に複数の荷物を発送する際に客がすべき作業は何でしょうか?
以下は、ファミポートで番号を入力した後でてきたレシートを持って
レジに行った後の作業です。

1)印刷された表(4分割)を切り離す作業
2)A表をビニール袋に入れて荷物に貼り付ける作業
3)A表、E表以外の紙を袋に入れる作業。

発送する際、2だけを客にさせて、
1、3は店員がする店が今までで一番多く、
ときどき、1まで客にさせる店もありました。

でも、今日は、1、2、3すべてを客にさせるので、
「いつもと違いますね」とコメントすると、
1、2、3すべて客にさせるのが、本来の一番正しい
方法なのだ、と店の人に主張されました。

その人は店長だったので、やはり、その人が正しいのでしょうか?

その人は、「別に作業をやりたくないからそう言うのではなく、
そういう決まりなので、しないだけです。」と
言っていました。

3年近くヤフーゆうぱっくを利用してきて、すべての作業を
させる店は初めてだったので、ちょっと驚きましたが、
いったいどれが正しいのでしょうか。

ご存じのかた、教えて下さい。

A 回答 (1件)

https://takuhai.yahoo.co.jp/ypack/yp711

ヤフーゆうパックのサイトの説明です。

・送り状と専用のビニール封筒を受け取り、荷物にはります。※送り状【A】を荷物にはります。
  送り状【E】はお客様控えです。
  送り状【B】【D】は店員が荷物にはります。
※はり間違いを防ぐため、かならず、お客様自身で送り状をおはりください。・荷物を店員に渡して完了です。

このように記載されていますので2が正しいようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂きありがとうございました。
客がするのは、2だけでよかったのですね。
送り状【B】【D】も、客に貼らせようとしたのが店長で、
しかも、自信たっぷりに話していたので、
こちらが、間違っていたのかと思いました。

お礼日時:2009/05/20 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!