
弟嫁がいる実家に里帰りする予定ですが悩んでいます。
来月2人目をお産の予定で、お産後は2週間実家に里帰りすることになっています。実家は弟が昨年結婚しお嫁さんと両親が同居しています。
私の里帰りは両親とも相談してだいぶ前から決まっていたのですが、どうもお嫁さんが嫌がっているようなのです。気を遣うからとか同居している家には里帰りしてこないのが普通とかそんな感じのことを弟が言っていたそうです。
お嫁さんがいて気を遣うのは私の方だし、なにより私の実家なのになぜそんな考えになるのか不思議です。両親が私と孫の里帰りを楽しみにしてくれてるんだからそれでいいと割りきって考えていいのかな。
お嫁さんは里帰りするのは了承しているみたいですがちらっとそんな話になったようです。
なんだか歓迎されてないのかなと思うと帰りにくいです。
皆さんは嫁の立場と嫁いだ娘の立場でどう思われますか?
No.6
- 回答日時:
No.5さんと同じで
実家のお母さんに来てもらうことできないのかなって
弟夫婦と同居してるなら尚更だと思うんですが。
お嫁さんがいて気を遣うのは私の方って言ってますが
お嫁さんの気苦労のほうが大変そう・・・。
わたしの場合、お産後は当時実家には実の妹が同居してたので遠慮して
母親に1週間来てもらいました。
あなたとお嫁さんがお互い気を遣いながら2週間生活するより
お母さんに来てもらった方がずっと気楽かと。
No.5
- 回答日時:
五十代後半主婦です。
>なにより私の実家なのになぜそんな考えになるのか不思議です。
不思議でもなんでも有りません。
結婚して家を出たら もう実家は「貴女の実家」では有りません。
御両親に 貴女の家に2週間 来て貰ったらどうでしょうか?
ご主人が 2週間、気を使われるでしょうが、、、。
そこはちょっとご主人に我慢してもらって。
貴女も自分の家のほうが 何をするにも 楽なのではないでしょうか?
まだ実家に嫁さんがいないなら 帰ることも構わないと思いますが。
お嫁さんが入られたら、小姑は遠慮すべきです。

No.4
- 回答日時:
1人目出産ならともかく、2人目になると上のお子さんも連れての
里帰りですよね?
私だったらものすごい憂鬱です。できたら自分もその間実家に
逃げ帰りたいですね。
だって、産後は体調が悪いから里帰りするのでしょう?
新生児をかかえて上の子の面倒も見るのが大変だから
2週間も帰るのでしょう?
赤ちゃんの夜泣きも義妹さんにはうっとうしいかもしれないし、
昼間は上の子の面倒も結局は義妹さんに降りかかるのでは?
上のお子さんの面倒やら食事の世話やら
洗濯やら、すべてご自分でするつもりならばいいけど。
上のお子さんも、お母さんが寝ていると
おばあちゃんよりも義妹さんにまとわりつきますよ、きっと。
>なにより私の実家なのに
自分の実家=正々堂々と帰っていい場所、だなんて
思っていると、この先色々なトラブルの元になると
思います。
お嫁さんが同居してくれている家というのは、
実家であってももう弟さん世帯の家なんです。
ふだん、ご両親のこまごました用事なども
やってくれているかもしれないし、義妹さんが
同居してくれているから質問者さまは
安心してご両親と別に暮らせるんです。
うまくいくには、ご両親ではなく、義妹さんに
最大限の感謝を表すことです。
今度の里帰りにしても、食費などの必要経費とは
別に、義妹さんにはちゃんとお礼をさしあげてくださいね。
ご両親が「食費なんかいらない」とおっしゃっても、
義妹さんにしっかり渡してくださいね。

No.2
- 回答日時:
弟さんのお嫁さんは、何か取りこし苦労をしているんじゃないかなと思います。
家事の負担が一気に増えて、大変なことになる…どうしようなど。
それか、(失礼ですが)ご両親と折り合いが悪いか…。
折を見て、事前にご実家に電話し、お嫁さんにさりげなく、家事で迷惑をかけて
しまったらごめんなさい、受け入れてくれて感謝している、などと言って
あげてみてはどうでしょうか?
質問者様もお産で家事はなかなか大変だと思いますが、お嫁さんに何かして
もらったら、たくさんお礼を言うなどして、信頼関係を築いていくのが
いいんじゃないかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
お邪魔します。
50代♂です。一言だけ言わせてください。
質問者様はもう旦那さんの縁戚の人であり、余り声高に自分の実家と言わないほうが良いですよ。
弟さんのお嫁さんもさぞかしやりづらいでしょう。
今はご両親がご健在ですが、将来は弟さんの家になり実家ではなくなります。
ご質問を読んでいて下記URLの話を思い出しました。
質問者様のご質問には無関係なのですが、なぜか共通点があるような感じです。
興味がお有りなら、お暇な時に読んでみてください。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0514/239546. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
毎日クンニできる奥さんが欲し...
-
甥の嫁は姪?
-
夫婦で相互フォローしていたの...
-
元嫁が嫌いです 私の彼はバツイ...
-
嫁が大学生の筆下ろし
-
義理弟嫁が嫌です。
-
次男夫婦ばかり可愛がる義両親...
-
W不倫 再度投稿させて頂きます...
-
弟の嫁とエッチな関係になった...
-
義弟夫婦とうまくいかないので...
-
嫁に貰う、嫁に来た 立場とは。...
-
もう会ってくれませんかね…
-
嫁が男とラインをしています。 ...
-
常識?非常識?祖母の葬式にこ...
-
義弟嫁が正しいの?義実家との...
-
義妹と合わない
-
妻の卑猥なLINE どうしたらいい...
-
夫婦の営みについて聞きたいで...
-
彼氏の車に数回、私のじゃない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
毎日クンニできる奥さんが欲し...
-
嫁が男とラインをしています。 ...
-
嫁が大学生の筆下ろし
-
甥の嫁は姪?
-
彼氏の車に数回、私のじゃない...
-
弟の嫁とエッチな関係になった...
-
義弟夫婦とうまくいかないので...
-
なぜ配偶者を「嫁」と呼ぶので...
-
連れ子はなんでムカつくんでし...
-
男性に質問したいです。(特に5...
-
妻の卑猥なLINE どうしたらいい...
-
もう会ってくれませんかね…
-
長男の嫁として仕事を放棄しました
-
義理弟嫁が嫌です。
-
元嫁が嫌いです 私の彼はバツイ...
-
嫁に貰う、嫁に来た 立場とは。...
-
夫婦で相互フォローしていたの...
-
常識?非常識?祖母の葬式にこ...
-
バツイチ彼氏がいます。 簡単に...
おすすめ情報