dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでダウンロードした

音楽を車で聴きたいのですが?

どうすればいいのでしょうか???

音楽専門のCDに一度ダウンロードして見ましたが?

全然よみとってくれませんがどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

はじめまして!



さてご質問の件ですが、きっと音楽ファイルをそのままCDに焼いてしまったのだと思います。

ネットでダウンロードした音楽をCDで聴く場合にはそれ専用のソフトが必要になります。
例えばiTuneを例にとってみます。


先ずは「http://www.apple.com/jp/itunes/」へ行って、iTuneをダウンロード、インストールします。

インストールが終了したら、iTuneを起動させ、音楽ファイルをiTuneへドラッグ&ドロップします。

iTune左下の『+』を押すと、無題のプレイリストが作成されます(添付画像)

iTune上に表示されている曲から、CDにしたい曲を「無題のプレイリスト」にドラッグ&ドロップします。

選曲が決まったら、iTune右下の『ディスク作成』ボタンを押す。


以上でCDの作成手順が終了します。

良くわからなかったらごめんなさい。

後は直感で頑張ってくださいね^^;

お気に入りのCDが出来る事を祈ってます。
「パソコンでダウンロードした」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を頂まして感謝しています♪私はパソコンは多少は出来ますが、やはり音楽とかのダウンロードや取り込みに関してはまだ無知な方です、色々と分かりやすくご説明をして頂きまして有り難う御座います。早速、iTuneをダウンロードしてみました、まだ不慣れで使いこなせる様に成る分かりませんがCDから取り込みが出来ましたが書き込みが分からないで困っています。?でも何回か失敗しながら操作しているうちに出来るように成ると思います。この度は有り難う御座いました。

お礼日時:2010/04/28 18:35

すごく情報が限られており、もっと具体的な再生環境や音源のファイル形式、ライティングソフト、形式、CDのメディアの種類、ドライブなどを書いていただかないと、わかりません。


次質問するときは、そうしてください。

文章を読む限りでは、カーナビか何かの車載プレイヤーだと思うのですが、普通のプレイヤーであれば、再生できるはずです。
ですが、やはり、PCで作成するため、再生できないものも存在します。

一般的な音楽ファイルでは、mp3やaacなどがありますが、いろんなプレイヤーで再生する場合は、音楽CDとして焼かれましたか?
(つまり、そのままファイルをCDにデータとして記録したのではないかと。)
MP3CDプレイヤーでしたら、再生できるでしょうが、aacだったら再生できないかもしれません。
そうでない場合は、音楽CD規格で焼かれたか確認してください。

また、トラックアットワンス、ディスクアットワンスという形式があります。
それで、CDを閉じないと(書き込み不可にしないと)まれに再生できない場合があります。
そちらもご確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。やはり何度CDに焼いても私はうまく行かないです。専門的な知識が掛けているみたいです。

お礼日時:2010/04/28 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!