dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows上でTeXを利用しているなかで困ったことが起こりましたので質問します.

TeXとはいいつつPDF化についてです.
windowsXPからwindows7にOSを変えてから画像(EPS)入りのPDFが作成できなくなりました.
dvipdfmxでやってます.
はじめはOSを変えたことが原因かと思ったのですが,
文字だけのものについてはPDFを作れました.
なので,PATHが通っていないgswin32cがwindows7では動かないことはないです.
コマンドプロンプトから実行したときのエラーメッセージは

C:\Users\Tai\Documents\Tex\Study\Matlab_seminer\Homework0514>dvipdfmx Homework05
14.dvi
Homework0514.dvi -> Homework0514.pdf
[1][2][3][4
** WARNING ** Filtering file via command -->gswin32c -q -dSAFER -dNOPAUSE -dBATC
H -sPAPERSIZE=a0 -sDEVICE=pdfwrite -dCompatibilityLevel=1.4 -dAutoFilterGrayImag
es=false -dAutoFilterColorImages=false -dGrayImageFilter=/FlateEncode -dColorIma
geFilter=/FlateEncode -dUseFlateCompression=true -sOutputFile=C:/Users/Tai/AppDa
ta/Local/Temp/dvipdfmx.a01052 -c .setpdfwrite -f ./First_four_mode.eps -c quit<-
- failed.
** WARNING ** Image format conversion for "./First_four_mode.eps" failed...
** ERROR ** pdf_ref_obj(): passed invalid object.

Output file removed.

C:\Users\Tai\Documents\Tex\Study\Matlab_seminer\Homework0514>

です.画像を先にPDF化すればよいのかと思ってeps2pdfを導入してみましたが,
gswin32cが途中で止まってしまいます.

何か手立てがあればご教授よろしくお願いします.
(目下はXPモードで動かすことを考えています.)

A 回答 (1件)

> 文字だけのものについてはPDFを作れました.


> なので,PATHが通っていないgswin32cがwindows7では動かないことはないです.
文字だけなら、GS は使われないので、こうは言えないと思いますけど。

一度 gswin32c.exe に PATH が通っているか確認されては?

この回答への補足

ご指摘ありがとうございます.
知識不足で恥ずかしい限りです苦笑

確認してみたところ,PATHは通っていました.
ためしにほかのファイルで同じ操作をしてみたところ
きちんとPDF化されました.
このような場合原因としては何か挙げられるのでしょうか.

他の方の同様の質問への回答では「EPSの種類によっては」
みたいなことも書かれていたのですが,それにあたりますでしょうか.

補足日時:2010/04/28 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます.

お礼日時:2010/07/02 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!